702v zero コムテック 取り付けに関する情報まとめ

  • COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V

    パーツレビュー

    COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V

    前車zc33sからの引継品。OBD2で取り付けをして、主に追加メーターとして使用しています。これで回転数、水温、電圧を表示して使用しています。2024/5/17 今更写真添付w取り付け後、異常は発生 ...

  • BLITZ Touch-LASER TL313R

    パーツレビュー

    BLITZ Touch-LASER TL313R

    今まで使用していたZERO 702Vが、6~7年以上経ち、裏側もベタついてきたので,これを機に入れ替えました。新周波数使用移動オービス「MSSS」受信対応最新の「レーザー式取り締まり機」の受信に対応 ...

  • ドラレコZDR-013の電源取り直し

    整備手帳

    ドラレコZDR-013の電源取り直し

    レーダー探知機を「コムテックZERO702V」から「セルスターAR-W87LA」に交換したので相互通信接続していたドライブレコーダー「コムテックZDR-013」がそのままでは使えなくなります。相互通 ...

  • NBOXカスタム ステアリングスイッチコントローラー&レーダー探知機

    整備手帳

    NBOXカスタム ステアリングスイッチコントローラー&レーダー探知機

    純正ステアリングリモコンを活かすために、リモコンアダプターを取り付けます。 ホンダ車用ステアリングリモコンアダプター「KK-S201ST」。パイオニアの対応モデルに取り付ければ、ステアリングのリモコ ...

  • GPSレーダー探知機

    ブログ

    GPSレーダー探知機

    先日、GPSレシバーを買って、昨日、パーツレビュー書いたばかりだ。やはり、レーダー機能が欲しい、のと、Paypayフリマで15%OFFのクーポンが配布されていた。で、Paypayフリマで探してみると ...

  • COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V

    パーツレビュー

    COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V

    前車より引継ぎ。同じく前車より引継いだOBD2-R3をそのまま使用して電源確保してます。性能に不満はありませんが、取り付け位置に少々苦労しました。(アッパートレイのフタとの隙間ほぼナシ)

  • レーダーの取り付け

    整備手帳

    レーダーの取り付け

    bBに取り付けていたコムテックのレーダー ZERO 702V を取り付けます。変なリモコンが写ってますね~。これがリモコンなんです!壊れたので、壊れてないリモコンから学習させました。純正リモコンは高 ...

  • コムテック GPSレーダー探知機 ZERO 702V 取り付け

    整備手帳

    コムテック GPSレーダー探知機 ZERO 702V 取り付け

    1ヶ月前にコムテックのGPSレーダー探知機 ZERO 702Vに交換してました取り説を読んでるとODB2に接続すると色んな設定が出来ると知りODB2 R2を購入適合表にミラカスタムの設定は未確認とあ ...

  • レーダー探知機取り付け

    整備手帳

    レーダー探知機取り付け

    前車からの移植ですコムテックのZEROシリーズ 702V少し古いですが我慢です 配置はここにしました 配線隠して 運転席下のここに刺すだけです

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ