92db マフラー音量に関する情報まとめ

  • ブログ

    車検前点検

    今日は車検前点検にDに行ってきました。総額21万、税金関係が7.6万。エンジンオイルとオイルフィルターは交換無しで、デフやミッションオイルなど油脂全交換します。ラジエター水も交換。左右タイロットエン ...

  • ブログ

    車検

    本日車検に行ってまいりました。台風の影響は少なめで、関東はよかったですが、直撃のところはと思うと・・・台風15号の時は千葉は大変でしたが、皆さん気を付けて行動ください。11時10分 何時もの予備車検 ...

  • ブログ

    マフラー音量

    現在取付しているHKSさんのマフラーは、近接排気音は87dBですが、BLITZさんのは92dBですこの5dBの違いは、どれほどでしょうか?少しでも大きい方が良いので、交換するかも知れませんちなみにN ...

  • 【備忘録】ユーザー車検2回目

    整備手帳

    【備忘録】ユーザー車検2回目

    排ガス検査のCOで×(濃い)→パイロットスクリューを2回転と1/3戻しから2回転と1/8戻し(純正値2と1/4)でクリア。ビー玉はそのまま。排ガス再検査時にマフラーの音量、ガスレポチェック ...

  • D-SPORT スポーツマフラー Type II

    パーツレビュー

    D-SPORT スポーツマフラー Type II

    HKSのリーガマックスからの交換です。体感としてはエンジンスタート時のマフラー音量アップ中低速が乗りやすいHKSに比べてだいぶうるさいです低音がさらに強調され、2000〜3000回転の間はなかなかな ...

  • ユーザー車検

    ブログ

    ユーザー車検

    今日はお休みを取って嫁車のスイスポをユーザー車検に持って行きました。今回の検査員は厳しい方で、GTウイングもしっかり採寸し、ツライチのホイールは、始め錘付きの紐で測り、際どかったのか大きな分度器付き ...

  • ブログ

    ロードスター、ようやくナンバー取得。

    やっとここまできました。ようやくと言うか、やっとと言うか。登録車検にこぎつけました。いつも車検はユーザーで通しているのでライン通すのは慣れてるけど、今回は一時抹消している車の新規登録(+名義変更)な ...

  • ユーザー継続車検2020 手続編

    整備手帳

    ユーザー継続車検2020 手続編

    まずは、適当に窓口に行ってユーザー車検を告げると、すかさず隣の窓口です!と言われました。『整備担当』と書かれた窓口が正解だったようです。 すると次に案内されたのが、隣接する『陸運協会』です。そこで車 ...

  • ブログ

    いつも通りに買い付けへ。

    ども雪月です。マフラー入って。あっという間にマフラー音量が安定しました。とりあえず、車輪止めにマフラーぶつけずに頑張ってます(笑)今回のはぶつけたら精神的ショックが半端なさそうなので((((;゜Д゜ ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ