BRIDE ZIEG Ⅳに関する情報まとめ

"BRIDE ZIEG Ⅳ"に関連するパーツ・商品

  • BRIDE edirb 0A1

    パーツレビュー

    BRIDE edirb 0A1

    純正レカロは形状もカッコ良く、質感も良いのですが、やはり日本人体型かつ身長低めの私にはルーズでした。シート導入を検討し始めた時はレカロが入れ替えない助手席とブランドが変わらない等の理由でほぼ決定して ...

  • ブログ

    バケットシート

    エスケレートさんのTYPE-8 Lを取り付け(Genさんに付けてもらい)ました。30100kmぐらい時点。ゴールデンウィークの北海道ツーリング7日目くらいに腰痛になり、バケットに変えたほうがいいな( ...

  • BRIDE ZIEG Ⅳ

    パーツレビュー

    BRIDE ZIEG Ⅳ

    シート高に不満だったのでフルバケ入れてシートポジション良くなりました!クッションもそれなりに有り案外座り心地は悪く有りません。が、170cm59kgの標準体型だと結構ゆるゆるでホールド感はあまり無い ...

  • 24.04.14 シートクッションサイドパッドPRO両側装着

    整備手帳

    24.04.14 シートクッションサイドパッドPRO両側装着

    左脇腹及び肋骨を負傷して、シートホールドを重視することにしました。やはり走行中に動くと、負傷リスクが高まるので。。印象としてはブリッドさんのZIEG Ⅳローマックスと同じくらいの幅になったかも?うー ...

  • BRIDE XERO CS

    パーツレビュー

    BRIDE XERO CS

    身長180cmでCTランサーは諦めてください。Bピラーのシートベルト取付具と干渉します。サイドサポートの高さやヘッドガードの大きさなど全てが満足できる素晴らしいシートでした。現在は干渉対策でZIEG ...

  • BRIDE ZIEG Ⅳ

    パーツレビュー

    BRIDE ZIEG Ⅳ

    コペンからの移植です😊コペンと違ってドアが大きいので乗り降りはしやすいです☝️ステアリング位置を下げないと運転はしにくくなりました😣後日、ステアリング位置を下げてちょうど良くなり快適に乗ることが ...

  • BRIDE ZIEG Ⅳ

    パーツレビュー

    BRIDE ZIEG Ⅳ

    純正シートの痛みが気になるため外して保管することが目的で交換。普段乗りしないのでフルバケにしてみた。年のせいか体が思い通り動かなくて乗り降りが大変。ZIEG HB1ASF FRP BK 116875 ...

  • BRIDE ZIEG Ⅳ

    パーツレビュー

    BRIDE ZIEG Ⅳ

    にゃん太♂に小判のシートです。みんともさんのZIEGⅣに座らせて頂いたことがあったので、これに決めました。路面状況をめっちゃ伝えてくれて楽しさUPです。

  • まずはしっかりと身体をホールドして、最適なポジションで走れるシートへの交換からスタート。独特の包み込まれ感がたまらない“BRIDE ZIEG Ⅳ WIDE”を取り付けました!!

    ブログ

    まずはしっかりと身体をホールドして、最適なポジションで走れるシートへの交換からスタート。独特の包み込まれ感がたまらない“BRIDE ZIEG Ⅳ WIDE”を取り付けました!!

    私の体型だとワイドモデルはかなり刺さる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スイフトスポーツのシート交換をスタイルコクピットズームのレポートでご紹介します。ホー ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ