DIXCEL DAVローター FP typeに関する情報まとめ

"DIXCEL DAVローター FP type"に関連するパーツ・商品

  • DIXCEL DAVローター FP type

    パーツレビュー

    DIXCEL DAVローター FP type

    リア側も交換しました。中古4,000㌔だったみたいですが、錆びていますので、ちょっと錆を落として装着させました。SDタイプからの変更なんで、スリット無し、熱入りとなりますが、なんか変わるのですかね??

  • DIXCEL DAVローター FP type

    パーツレビュー

    DIXCEL DAVローター FP type

    ブレーキローターの中古品を購入し、交換しました。ディクセルのSDタイプからFPタイプに変更。まだ、少ししか走行していないので、フィーリング等は分かりませんが、後日レビューしたいと思います。見た目は、 ...

  • DIXCEL DAVローター FP type

    パーツレビュー

    DIXCEL DAVローター FP type

    まだつけたばかりで当たりをつけた位なので、パッドとの相性とかもわかりませんが、サーキット走るのが楽しみです!

  • DIXCEL DAVローター FP type

    パーツレビュー

    DIXCEL DAVローター FP type

    昨年末のサーキット走行時に削ってしまった為、どうせならという事で、前後パッドと共に新調しました。足回りにサビが無いのはいいですね!

  • パーツレビュー

    DIXCEL DAVローター FP type

    フロント用

  • DIXCEL DAVローター FP type

    パーツレビュー

    DIXCEL DAVローター FP type

    磨耗が進んでいた為、予防整備として交換。パッドの耐久性を考慮してDIXCELの熱処理あり・スリットなしをチョイス。パッドと同時交換の為、単独でのレビューはできないけど、不具合・異音はなく不満はないで ...

  • DIXCEL DAVローター FP type

    パーツレビュー

    DIXCEL DAVローター FP type

    純正のブレーキパッド・ローターが寿命なので交換。パッドはProject μですが、Project μのローターはスリット入りしかないため、ディクセルのノンスリットローターにしました。部品番号 フロン ...

  • DIXCEL DAVローター FP type

    パーツレビュー

    DIXCEL DAVローター FP type

    サーキット走行でだいぶ削れたので、予防安全として交換しました。

  • DIXCEL DAVローター FP type

    パーツレビュー

    DIXCEL DAVローター FP type

    【総評】元々ハイパフォーマンスパッケージでオプションの2ピースローターがフロントに入っていましたが、寿命なので、前後ともパッドと同時に交換実施。1ピースで、スリットなしタイプです。街乗りではあります ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ