- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- ブレーキ
- ブレーキローター
- DIXCEL
- DAVローター FP type
DIXCEL(ディクセル) DAVローター FP typeの評価・評判・口コミ
レビュー一覧 107件 (総件数:107件)
-
222
4月の1年点検時にDからリアブレーキのパッドの減りとローターの劣化を指摘されました(゚o゚;; パッドはDixcel スポーツパッド(ESタイプ)だから効きが良い分減りが早いのは理解してるけど、一 ...
-
15
スリット入と悩みましたがサーキットはほぼ走らないから見た目より経済性を選びました。それでも充分な性能だと思います。
-
17
色々考えてPDでなくこちらに!
-
7
備忘録 125588km ローターもパッドもまだまだ残量あったけれど交換。 STIのパッドはゴリゴリにダスト出るので疲れちゃいました。 ローターはディクセルの熱処理したタイプ。外見ド純正でパッド ...
-
23
ドライビングレッスンでインストラクターにブレーキ廻り全交換をお勧めされ、お疲れ品の代わりに用意。 スリット無し焼き入れ有りを選択しました。 まだ慣らし中です。
-
33
【再レビュー】(2024/07/12) 装着してから、約1.1万km サーキット 走行回数15日(1日4枠) ジムカーナ場 約5回 ・摩耗耐久度 5 うっすら摩耗してる感じ、パッドをcsに変えた ...
-
4
?
-
18
リア側も交換しました。 中古4,000㌔だったみたいですが、錆びていますので、ちょっと錆を落として装着させました。 SDタイプからの変更なんで、スリット無し、熱入りとなりますが、なんか変わるのです ...
-
18
ブレーキローターの中古品を購入し、交換しました。 ディクセルのSDタイプからFPタイプに変更。まだ、少ししか走行していないので、フィーリング等は分かりませんが、後日レビューしたいと思います。 見た目 ...
-
20
まだつけたばかりで当たりをつけた位なので、パッドとの相性とかもわかりませんが、サーキット走るのが楽しみです!
-
8
昨年末のサーキット走行時に削ってしまった為、どうせならという事で、前後パッドと共に新調しました。 足回りにサビが無いのはいいですね!
-
フロント用
-
13
磨耗が進んでいた為、予防整備として交換。 パッドの耐久性を考慮してDIXCELの熱処理あり・スリットなしをチョイス。 パッドと同時交換の為、単独でのレビューはできないけど、不具合・異音はなく不満はな ...
-
9
純正のブレーキパッド・ローターが寿命なので交換。 パッドはProject μですが、Project μのローターはスリット入りしかないため、ディクセルのノンスリットローターにしました。 部品番号 ...
-
17
サーキット走行でだいぶ削れたので、予防安全として交換しました。
-
19
【総評】 元々ハイパフォーマンスパッケージでオプションの2ピースローターがフロントに入っていましたが、寿命なので、前後ともパッドと同時に交換実施。 1ピースで、スリットなしタイプです。 街乗りでは ...
-
34
前回パット交換の際、ローター研磨しましたが次パット交換するならローター交換もと言われたので、コスパを求めた結果無難なDIXCELに。 熱処理されたFPタイプにしました。 フロント・リア同時購入です。 ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ bB SDナビ 禁煙車 ETC Bluetooth再生 SD再(茨城県)
39.9万円(税込)
-
マツダ MPV 両側電動ドア SDナビ バックカメラ 禁煙(神奈川県)
59.8万円(税込)
-
シトロエン ベルランゴ ムーンルーフ Fセグナビ Bカメラ ETC(京都府)
339.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22