HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタットに関する情報まとめ

"HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット"に関連するパーツ・商品

  • オイル交換

    ブログ

    オイル交換

    今日はエンジンオイルを交換してきました。ついでにHKSのオイルクーラーキット用ローテンプサーモスタットも導入。これは純正オイルサーモスタットと交換するだけ。サーキットを全開で走ると油温、水温が厳しい ...

  • HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    パーツレビュー

    HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    【総評】もともとCE9A(エボ3)に装着していたものですがとうとうエボ10に装着しました。エボ10の4B11の最適な油温は85℃前後らしいのでちょうどいいかな~と思ってます。あと油温低下が水温より低 ...

  • HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    パーツレビュー

    HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    油温が常に90℃以上夏場は105℃超えだったので調べた結果純正オイルサーモは100℃超えないと開かない事が判明(慌)そこでサーモキラーと検討したのですが冬場のオーバークールを避ける為、HKS製ローテ ...

  • HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    パーツレビュー

    HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    2013年 純正品と交換取り付け。右=HKS 左=純正品HKSの説明では 純正品が100℃ HKS製品が75℃となってます。 私の場合 街乗りオンリーなので 純正品では 95℃程度の油温では オイル ...

  • 三菱 ランサーエボリューションVII GH-CT9A

    愛車紹介

    三菱 ランサーエボリューションVII GH-CT9A

    主な仕様エンジン系HKS ビレットオイルフィラーキャップ吸気系HKS レーシングサクションリローデットJspeed / カーステーションマルシェ AIRBOX dual intake排気系HKS ス ...

  • HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    パーツレビュー

    HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    HKSのオイルクーラー用ローテンプサーモです。純正(100℃)からHKS(75℃→85℃全開)に変更です。今更、パーツ紹介するのも恥ずかしいぐらいにエボには有名な部品ですが、取付したので一応…。あえ ...

  • HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    パーツレビュー

    HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    エボ10は油温、水温が厳しいと聞いていたので第一弾のあがきとして導入してみました。オイル交換時にAB◎◎で取り付けてもらいました。まぁ寒い時期だと一般道でも体感できますね。高速だと70~80をいった ...

  • HKS オイルクーラー用ローテンプサーモスタット

    パーツレビュー

    HKS オイルクーラー用ローテンプサーモスタット

    [はじめに]HKS製オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタットです。説明書には純正サーモスタット開弁温度100℃に対し、HKS製は75℃で開くと書いてあったのでこれを付けると温度上昇のスピードが ...

  • HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    パーツレビュー

    HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット

    サーキットなど、完全に油温が上がりきったら意味を持たないパーツ。街乗りの油温が95℃→88℃まで下がりました。これで全開時間を若干長く取ることができます。ちなみにオイルクーラーはノーマルです。サーキ ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。