KeePer技研 エコプラスレジンに関する情報まとめ

  • ホイールコーティング

    整備手帳

    ホイールコーティング

    ホイールコーティングを実施しました🛞ホイールに対してのコーティングは専用品が販売されていますが今回はボディ用のコーティング剤を使用しています施工方法は①汚れ落とし(脱脂)②ポリマーコーティング(下 ...

  • ランクルにキーパーコーティングをDIY

    ブログ

    ランクルにキーパーコーティングをDIY

    先月購入したランドクルーザー300自分でコーティングをしてみようと思った訳です。新車だし、ラインオフして20日位しか経ってないので磨きは必要無いだろうし、プレシャスパールホワイトはムラが目立ちにくい ...

  • KeePer技研 エコダイヤキーパー

    パーツレビュー

    KeePer技研 エコダイヤキーパー

    エコダイヤキーパーをDIYで施行しました。ケミカル類はネットで購入。KeePerのマニュアルを見て施行しました。鉄粉取り→爆ツヤ→ダイヤモンドキーパー×2→エコプラスレジンという感じです。 ...

  • KeePer技研 エコプラスレジン

    パーツレビュー

    KeePer技研 エコプラスレジン

    汚れにくさと撥水は抜群です。(息子のフィットで確認済)拭き上げ作業はレジン2より楽ですが、ムラになり固まってしまうと専用クリーナーでないと除去できないようです。施工の際にはレジンクロスを多数と、専用 ...

  • KeePer技研 ECO PLUS RESIN

    パーツレビュー

    KeePer技研 ECO PLUS RESIN

    フレッシュキーパーエコダイヤキーパーのケミカル剤として使うエコプラスレジンです。「雨が降ったらまるで洗車をしたようにキレイになる」とキャッチコピーされている商品です。40mlしかありませんがFK7を ...

  • KeePer技研 ECOプラスダイヤモンドキーパー

    パーツレビュー

    KeePer技研 ECOプラスダイヤモンドキーパー

    EXキーパーは高すぎて無理でした!3層で艶が増しメンテが容易なダブルダイヤモンドキーパーと悩んだ末こちらになりました。理由として白系は艶の違いがわかりにくい事と、2層目のエコプラスレジンの硬さに惹か ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ