MAX ORIDO Racing 感度MAX GR86用に関する情報まとめ

  • MAX ORIDO RACING 感度MAX GR86用

    パーツレビュー

    MAX ORIDO RACING 感度MAX GR86用

    アクセルペダルの踏みはじめの曖昧さ、フカフカ感がなくなり、レスポンスも向上。反応が良くなったのでヒール&トゥーもやりやすくなり、もはやアクセルワイヤーで直に繋がってるようなフィール。予想以上に良くな ...

  • MAX ORIDO RACING 感度MAX (GR86用)

    パーツレビュー

    MAX ORIDO RACING 感度MAX (GR86用)

    リボルト熊本店でMAX織戸さんのファンミーティングがあり、調子に載って購入しました。※130R-YOKOHAMAの岡田店長の口頭説明付き電子スロットルの動き始めの嫌な部分を自然なフィーリングにする感 ...

  • 12回目の改良 レヴュー

    クルマレビュー

    12回目の改良 レヴュー

    ・ MAX ORIDO×SHORAI バッテリーSET・ WERNHER HIGH SPARK IGNITION COILの二つが今回の改良点です。一番の効果は軽量化で、約12kgイグニッ ...

  • 11回目の改良レヴュー - BRZ

    クルマレビュー

    11回目の改良レヴュー - BRZ

    2020/NOV/01の改良で、DRiViSiONでECUの書き換えを行いました。アニョ社長とお話しをしたら、私のBRZのエンジンのチューニングの肝は以下でした。・排気系のエキマニ~マフラーエンドま ...

  • 10回目の改良レヴュー

    クルマレビュー

    10回目の改良レヴュー

    今回の改良で、排気系を全てAPEXi製に交換した為、トルクの谷も無くなり、中から高回転域のエンジン回転の吹け上がりが良くなり、気持ちの良いクルマになりました。アイドリング中は純正と変わらない静粛性で ...

  • 9回目の改良レヴュー

    クルマレビュー

    9回目の改良レヴュー

    今回の改良で、排気系を全てAPEXi製に交換した為、トルクの谷も無くなり、中から高回転域のエンジン回転の吹け上がりが良くなり、気持ちの良いクルマになりました。アイドリング中は純正と変わらない静粛性で ...

  • トヨタ 86 4BA-ZN6-H2E8

    愛車紹介

    トヨタ 86 4BA-ZN6-H2E8

    <外装>・タイヤ;GOOD YEAR LS2000 225/40R18←予算不足(^^;・ホイール;WORK EMOTION T7R 7.5J18・マフラー;HKS Legamax Premium・ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。