Moty's M305 CVTフルードに関する情報まとめ

  • Moty's M305

    パーツレビュー

    Moty's M305

    5年で16000km位の走行距離の中古車を買って、早めにCVTフルードを交換したいと思ってましたが、7年目の車検前になってしまいました。交換をお願いしたA-PITスーパーオートバックス東雲で在庫があ ...

  • ブログ

    CVTにもMoty’s!

    こんにちは、MS部トミモトです今日はARTA素ヤリスのメンテナンス世間一般ではナナノヤリス?っていうんですかねモントレーの次週に地区戦が控えているので今からやれるところはやっておきますやっとシーズン ...

  • ブログ

    毎日準備

    こんにちは、MS部トミモトです無事にTGR高岡も開催できリタイヤ車両0で終える事が出来ました70台のご参加ありがとうございました!久々のTGRも盛り上がってよかったですスイーパーの任務を仰せつかった ...

  • ブログ

    準備中②

    こんにちは、MS部トミモトです地区戦シロキヤに向けてヤリスの準備!アライメントはまだですが、CVTフルードの交換します。純正は熱ダレしやすくすぐダメになるみたい乗った事ないので分かりませんがドライバ ...

  • CVTフルード交換 5回目

    整備手帳

    CVTフルード交換 5回目

    前回交換から3万キロが見えてきたので交換。今までは純正交換とかMoty'sのサテライトショップとかSR乗りでペール缶買って割り勘ってやってきましたが、今回は近所にタイミング良く一緒に交換検討 ...

  • Moty's M305

    パーツレビュー

    Moty's M305

    過去におよそ8万キロ走行時ディーラーにて純正CVTフルードで入替を行いましたが、その時は特に変化は感じませんでした。その後約10万キロぶりに入替をこのフルードで行ったところ何か全体的なエンジントルク ...

  • Moty's M305

    パーツレビュー

    Moty's M305

    ブレーキフルードと同時に、Motys M305 CVTフルードへも交換純正フルードでは、鈴鹿のハイスピード周回による高温に耐えられず、油膜切れを起こしかねないとの事で、CVTを労る為にハイスペックフ ...

  • Moty's M305

    パーツレビュー

    Moty's M305

    ホンダ純正のCVTフルードと比較するために交換してみました。体感上は0発進時の加速がなめらかに、スロットル開度小さくてもスーッと加速していく感じがあります。パーシャルからの加速は特に良いですエコスイ ...

  • Moty's M305 CVTフルード

    パーツレビュー

    Moty's M305 CVTフルード

    WRX S4での使用感がとても良かったのでコペンにも導入体感出来るレベルでトルクの伝達感が向上します。アクセル開度にリニアに反応するようになりました。CVTフルードも重要なパーツの一つですね♪A-P ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ