ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
新品装着後かなりの距離を走りましたので、インテークエアフィルターを交換しました。吸気効率重視ということもあり、スポンジタイプを選択。30,000kmが交換の目安のようです。
まずはカバーを取り外し。20のトルクスネジを外すだけ。 ネジは7本。思ったより長かったので、工具はあまり小さいモノじゃない方が作業性は良さそう。 吸気の行く先はマイナスドライバーで緩めれば外れるタイ ...
RacingLine R600 Cold Air Intake Spare Filterの交換装着用に準備したものです。トルクスは昔持ってた気もするのですが、長らく使っておらず所在不明だったこともあ ...
30,000kmで交換が目安だそうなので、総走行距離がそれに近づいていたこともあり早々に交換です。大体こういうのはショップにお任せなのですが、なんとなく思い立ったので自分で交換してみるか…と単体購入 ...
取り付けをしてから2年半くらい使用したため、以前購入しておいたものに交換しました。 こんな感じの汚れ具合でした。交換時期がどうかはなんとも言えませんが。。。 交換したRacingLine R600 ...
取付けてから初めての交換です。
耐久性が高く、ほぼメンテナンスフリーなコットンタイプにしました。
汚れていたので交換。代える前後の体感はほぼないですが気分的にはスッキリします。
エアーインテークをVWR R600に換装してから2年半が経過。交換時期にはまだ少し早いのですが、前から気になっていたコットンタイプの新型フィルターに替えました。心なしか吸気音が大きくなったような気が ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
この先導入が検討されている走行距離課税について!
のうえさん
898
[ホンダ N-BOX+カスタ ...
496
キリ番
410
2025 網走&知床 巡り ...
406