ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
4.31
(16件)
R.C.A. ロールセンターアジャスター導入後、気になっていたステアリング廻りの挙動を改善するために導入しました。当初、R.C.A.導入後はクイックなステアレスポンスとハナの入りが良くなったことに満 ...
アイフェルサス取り付け後、どうもフロントとリアのバランスが良くない。特にコーナーでフロントが突っ張る感じがある。確かにtuned by STIにはピロボールリアサスペンションリンクが入っているのでリ ...
ありました。【概要】タイロッド・エンド。アジャスターの装着でスキマがある状態になっている場合にピンが折れる可能性があるそうです。SymsのT.E.Aで2007年5月10日から2007年10月10日ま ...
【総評】色々と同時に交換した為に、パーツ単体での効果は不明。【満足している点】謳い文句通りにノーマルだとタイロッドがバンザイしてしまうのを防いでくれているのと10年 17万km無交換で何時ブーツが破 ...
ロールセンターアダプターと一緒に、これも車高調と同時装着。なので、単品でのインプレができません(汗)やった方がいいのであれば、やった方がいいんです!(笑)
R.C.A(ロールセンターアジャスター)との相乗効果かステアリングのフィーリングが大幅によくなった。ステアリングを切った方向に車が素直に向く感覚。
これも車高調と同時取付け♪ロールセンターアジャスターやるなら、一緒に付けないとバランスが悪くなると思います☆これも結構高かった…。
今更ですが車庫調を取り付けた時に、ロールセンターアジャスターと同時に取り付けました。兄から譲ってもらいました。
ロールセンターアジャスター交換時のタイロッド角の補正。
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリす
807
[レクサス RC]レクサス( ...
403
何故かバイクのトラブルが続く ...
402
メタソコイア並木&伊吹山&お ...
397