apexi active ecvに関する情報まとめ

  • Apexi ACTIVE TAIL SILENCER

    パーツレビュー

    Apexi ACTIVE TAIL SILENCER

    R.S.EのマフラーがバカうるさくヤフオクECVを装着してだのですが、私のマフラーの場合触媒後ろにしか取付ける事が出来ず、半開き(45度)だと全く消音されません。ですので全閉での使用となりますが、と ...

  • Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ)

    パーツレビュー

    Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ)

    以前付けていたBLITZのバルブコントローラーが動作しなくなったため、静かなマフラーか新たなバルブコントローラー導入で悩んだ結果後者のバルブコントローラーへ更新。Apexiも電子タイプなので回転数に ...

  • Apexi ACTIVE TAIL SILENCER

    パーツレビュー

    Apexi ACTIVE TAIL SILENCER

    レガシィでは使う気もなかったですがもう年齢も年齢なので普段は静かに乗ろうかと思い友達が余らしてたので譲ってもらいました(笑)このサイレンサーだけでもかなり静かになりますがECVも閉めるともはや純正並 ...

  • Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ)

    パーツレビュー

    Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ)

    近藤エンジニアリング 極フルチタンマフラーと一緒に取付フロントパイプと中間パイプの間に取り付け。ワイヤーにて室内でバルブの開閉が可能アクティブサイレンサーとの併用で競技用マフラーでもかなり消音されま ...

  • Apexi ECV

    パーツレビュー

    Apexi ECV

    メタキャタ → ECV → センターパイプってな感じで。これもいつも通りのご近所対策テールエンドにアクティブサイレンサーもいれたらかなり静かになります。フルチタンマフラーとの装着はアルミアダプターが ...

  • ブログ

    マフラー交換

    前々から今のマフラー(東名TI)は爆音過ぎるし、インナーサイレンサーを外すこともかなり少なくなったので意味ないなと思ってました。なので、思い切ってHKSのスーパーターボマフラーを買ってみた♪チタンに ...

  • (修正)AKRAPOVICにバルブ取付け準備②

    整備手帳

    (修正)AKRAPOVICにバルブ取付け準備②

    チェンジマンRPM2 WC パルス仕様 DC12V↓- - - - - - -※修正チェンジマンRPM2 WC イグニッションコイル仕様 DC12V 4パルス写真のパルス仕様ではなく、イグニッション ...

  • ブログ

    Akrapovic SLIP-ON Line 音と今後‥

    Akrapovicストレートライン解放で、200celの触媒です。レコモンのゲロゲロが好みではなく交換したので、ゲロゲロが減って満足です。コモリも問題なし。2速4000回転からアクセルオフすれば多少 ...

  • Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ)

    パーツレビュー

    Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ)

    レバーを引くワイヤ式のECVが壊れたので、有線式リモコンのアクティブECVへ交換取り付け大変だったとショップ談、綺麗に取り付けて頂けて感謝です。リモコンはやっぱり便利で開閉もランプの色で分るのも良い ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ