audio-technica ヒートシールドラグに関する情報まとめ

  • フロントバルクヘッドとボンネットの制振・吸音

    整備手帳

    フロントバルクヘッドとボンネットの制振・吸音

    ボンネットとフロントバルクヘッドの制振と吸音の作業を行いました。フロアとルーフで使用した材料の残りが、結構あったので作業することにしました。エンジン音が車内に入るのを少し低減できます。既にルーフとフ ...

  • ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱②

    整備手帳

    ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱②

    ルーフとフロアとピラーの内張の制振・吸音・断熱の作業後半の投稿です。今回は、ピラーとリアシート背面のバルクヘッドとフロア全面への作業を投稿します。前回のルーフくらいまでは、楽しく作業していましたが、 ...

  • ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱①

    整備手帳

    ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱①

    ルーフとフロアとピラーの内張の制振・吸音・断熱の加工を行いました。写真が多いので今回は、車内の各パーツの取り外しとルーフ全面への作業を投稿します。ルーフとフロアの全面を加工しているので外部の騒音がか ...

  • audio-technica AT-AQ490 ヒートシールドラグ

    パーツレビュー

    audio-technica AT-AQ490 ヒートシールドラグ

    天井のデッドニングを行なう際、梁部分には厚みを着せたくなかった為、薄くて軽い この商品を使用しました。本商品は1個あたり5枚入っていますが、SAKURAの梁は3本ある為、微妙に足りませんでした。。2 ...

  • audio-technica AT-AQ490 ヒートシールドラグ

    パーツレビュー

    audio-technica AT-AQ490 ヒートシールドラグ

    断熱効果を期待

  • audio-technica ヒートシールドラグ

    パーツレビュー

    audio-technica ヒートシールドラグ

    ある所に貼る為に購入しましたが、リアタイヤハウスに貼りました。AT-AQ490 ヒートシールドラグ三層構造 遮熱・断熱・吸音材サイズ 500x150 t=8mm 5枚入り今まで安物しか使ってませんで ...

  • ルーフ デッドニング

    整備手帳

    ルーフ デッドニング

    イルミネーション取り付けでライニングを下げたのでテッドニングしてみました(^_^)/制振にはaudio-technicaのバイブレーションコントローラー AQ456を31枚、AQ450は2枚を細かく ...

  • ルーフの断熱

    整備手帳

    ルーフの断熱

    皆さまの記事を参考に御開帳Bピラーはシートベルト外さなくてもトリムを下方向にズラせば作業可能でした。 オーディオテクニカの制振シート2セット用意メーカー様の推奨はルーフに12枚なので足りる筈 ペタッ ...

  • やり残してた静音化をやってみる♪

    整備手帳

    やり残してた静音化をやってみる♪

    今まで運転席の下〜2列目の後ろは遮音シートを載せただけとかフロアマットの下に敷いただけになってたので、シートを外してちゃんと施工してみました😋 制振材はロールでいっぱい残ってたので、途中面倒な所は ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。