b-casカードに関する情報まとめ

  • ブログ

    B-CASカード

    ヨメ実家のパナ製42型TVが突然お亡くなりになりました確か2011年式だったと思います。アマゾンでレグザの40型が44000円位でしたのでそれを購入。TVが届いたので設定をしようとしたら・・・えっ? ...

  • 【続】ディスプレイオーディオへスワップ

    整備手帳

    【続】ディスプレイオーディオへスワップ

    DIYでやるには全体を把握する必要があります。旧Naviの機能とDisplay Audioの違いを確認しましょう。※旧NaviはAM/FMラジオ地上デジタルTVDVD再生iPod (iPhone)音 ...

  • TVキャンセラー トヨタ ダイハツ  TVキャンセラー

    パーツレビュー

    TVキャンセラー トヨタ ダイハツ TVキャンセラー

    テレビキット 走行中 TV キット キャンセラー 運転中 トヨタ ダイハツ TOYOTA ナビ 純正 NSCD-W66 NSZN-Z66T NSZT-Y66T WT1 注意点:カーナビの操作はできま ...

  • 東芝液晶テレビ 40A8000廃棄

    整備手帳

    東芝液晶テレビ 40A8000廃棄

    B-CASカードを読み込めないテレビを家電リサイクル法に準じ、廃棄。 家電リサイクル券=2970円振替払込手数料=203円計3173円 家の片付けで生じた「燃やすゴミ」8袋をゴミ出し。金属無料回収が ...

  • ブログ

    TVが壊れた その2

    昨日TVが壊れ、対策を講じた後一旦直って電源のオンオフを繰り返しても大丈夫だった今朝もニュースを見て買い物に出掛け黄砂で汚れまくってた妻のクルマを洗車しやれやれと一息ついたところでTVを点けたら昨日 ...

  • 補機バッテリー交換(画像7枚)

    整備手帳

    補機バッテリー交換(画像7枚)

    新しい補機バッテリーを購入しました リアにあります。 ステーを10mmのレンチで外します 右側にあるカバーを外してマイナス側を外しやすくします 外しました。ソケットレンチがあると便利です。赤いカバー ...

  • PX-W3PEに苦労した。。。

    ブログ

    PX-W3PEに苦労した。。。

    。。。PX-W3U3の低温病がいい加減面倒なので解雇して、録画4号機のPX-W3PE4を録画2号機に入れてPX-W3PEとPX-W3PE4の2枚挿しにしようと思ったですよ。で、せっかくだし、諸般の事 ...

  • カーナビこうかん

    整備手帳

    カーナビこうかん

    古いカーナビを交換します。クラリオン製地デジ非対応のもので、HDDも壊れていましたので地図も出ません。メモリースティックは対応しますが。 カバー外しして、マスキングと養生テープして、裏のコネクター類 ...

  • ブルーレイレコーダーの続き

    ブログ

    ブルーレイレコーダーの続き

    いやーめちゃくちゃ忙しい1週間だった。仕事もハドフ巡りもレコーダー確認も。10店舗以上のハドフ、レックス、セカスト、好きで確認したけどさ。SONY派のKZちゃんに東芝機をすすめた。いつの間にかF1開 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ