bluetoothテザリング サイバーナビに関する情報まとめ

  • PIONEER / carrozzeria AVIC-RL720

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria AVIC-RL720

    楽ナビの2023年モデルの8V型です。ネットワークスティック別売りのスタンダードモデルとなります。正直言って、この買い物は失敗でした。何が失敗だったかというと、画面を2つに分割してスケールの違う地図 ...

  • PIONEER / carrozzeria AVIC-CL911

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria AVIC-CL911

    ホンダ純正DOP8インチナビVXU-217NBiを、サイバーナビ8Vラージモデルに入れ替えました。純正ナビの3回の無償地図更新が終了してしまったので、どうせ有償で更新するなら自分で更新できて地図更新 ...

  • Pioneer カーナビゲーションシステム

    パーツレビュー

    Pioneer カーナビゲーションシステム

    carrozzeria AVIC-CL912II-DC サイバーナビさすが今時のカーナビ。操作レスポンスすごく良い。スマホ感覚でいじれます。画面が大きくなった事により、前方視界が気持ち狭くなる。カー ...

  • カーナビ入替え準備

    整備手帳

    カーナビ入替え準備

    現在使用中のカーナビ、純正VXU-217NBi。元ディーラー試乗車だったため、最初から純正ドラレコ、ETC2.0とともに装備されていました。インターナビという通信サービスが通信費無料のリンクアップフ ...

  • Panasonic Navigation Music Title Finder (Gracenote タイトル検索ソフト)

    パーツレビュー

    Panasonic Navigation Music Title Finder (Gracenote タイトル検索ソフト)

    DOP10インチナビでは、音楽CDデータベース「Gracenote」のデータを取り込み、CDのアーティスト名や曲名などを表示することができます。(今は多くのナビやオーディオで対応していると思います) ...

  • PIONEER / carrozzeria AVIC-VH0999

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria AVIC-VH0999

    VH0999登場以来5年経ってようやく取り付けられました。(2020年4月装着)1DIN+1DINのサイバーナビとしては最終モデルになってしまい大変寂しいです。元々インダッシュストラーダを着けていま ...

  • ブログ

    タブレット買い替え

    タブレットを買い替えました。auのAST21からDocomoのD-01Jにしました。大きさはほぼ同じの8インチです。機種選定のポイントは8インチでFHD以上。ここで、かなりと候補が減ります。8インチ ...

  • サイバーナビ通信接続設定変更①

    整備手帳

    サイバーナビ通信接続設定変更①

    従前からサイバーナビの通信接続は通信モジュールND-DC1を使用していました。一昨年の6月にUIMカードを交換し先月末まで使用できるようにしていましたが、サイバーナビも9年目に入ったこと、通信モジュ ...

  • AVIC-ZH0009CS スマホ+スマートループ

    整備手帳

    AVIC-ZH0009CS スマホ+スマートループ

    カロッツェリアのサイバーナビAVIC-ZH0009CSは通信モジュールがついていますが期限が切れているので、スマホのテザリングで通信します。昔は、CobaltBlue3というアプリを使用してDUN接 ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ