ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
去年から発注していた燃料系の部品が揃い、時間ができたので燃料系統をリフレッシュすることにした。下準備として古い燃料ポンプ、燃料フィルターは撤去済みで、新しいポンプ、フィルターを付けることから作業を始 ...
冒頭は大黒にて📷 ここになぜ居るかは後でわかりますョ~ブレーキランプ4灯点灯せず。ストップ&テールセンサー不良 交換予備で持っていて良かったです👍(今は製廃)予防整備で燃料ポンプ交換(Bosch ...
最近、朝一にエンジンを始動するとアイドリングが不安定でマフラーからポンパンパンと鳴るようになってしまった。朝一のみ症状が出るのでエンジンが冷えているとダメなのかな?症状から故障箇所を絞り込めないが、 ...
こんにちは。以前フロアチェックを行った際から、燃料タンクから燃料ポンプ、ポンプからフロア鉄配管、また鉄配管からタンク戻りへまでのホースの交換歴が恐らく無い事を把握していました。と言うわけで今回はポン ...
久しぶりの投稿になりますが、この作業自体、もう1か月以上前のことです・・・さらに遡って昨年末辺りから、カローラの調子がなんとな〜く悪くなっていました。特に何か変わったことをしたわけでもなしに、突然に ...
予防交換のためと称していろいろ取り寄せていたフッ素ゴムのOリングを既存のOリングから交換します。今回は第ニ弾のインジェクターのOリングです。自己満足の色合いがかなり強い作業です。交換していくOリング ...
これまでのメンテナンスや取付・交換パーツをまとめてみた。通常点検整備•メーカーの点検パックに加入し、6ヶ月/12ヶ月点検をすべてディーラーにて実施。 オイル交換含む•3回の車検もディーラーにて実施。 ...
エンジンストールでドナドナその後時間を置くとエンジンかかるものの、30分くらいでストールする症状が再現入庫して試したことプラグコード破損→純正新品交換→解消せず燃料ポンプ(ボッシュ)新品交換→解消せ ...
リレーボードチェックの為にイグニッションON/OFFを繰り返していると、漂うガソリン臭。燃圧レギュレーターの負圧パイプに湿りが見られ、エンジン始動でガソリンが滴下することから、ダイアフラム破損確定。 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
テュリャ テュリャ テュリャ テュリャ リャ~
きリぎリす
806
[ホンダ N-BOX+カスタ ...
592
[レクサス RC]レクサス( ...
487
[トヨタ アルファード]「6 ...
480