bosch zr7si332sに関する情報まとめ

  • IGコイル・スパークプラグ交換

    整備手帳

    IGコイル・スパークプラグ交換

    IGコイルとスパークプラグを交換しました。IGコイルは、エクストリーム硬いですが、ラッチを起こして全力でひっぱり、ものすごくがんばって引っこ抜きました。スパークプラグのBOSCH品番はZR7SI33 ...

  • BOSCH ZR7SI332S

    パーツレビュー

    BOSCH ZR7SI332S

    1発目の始動性が悪くなり走り出したらエンストしかかったので納車整備から約30,000Kmだった事もありプラグ交換しました純正互換品なんで多くは期待しませんがメイちゃんの健康維持の一環でNGKのプレミ ...

  • スパークプラグ交換(119244km)

    整備手帳

    スパークプラグ交換(119244km)

    前回交換から55894km。今回もBOSCH ZR7SI332Sを引き続き使用します。 新旧比較。フィーリングは大幅に改善しました。 作業のついでにAmazonセールにあった2カメラ内視鏡を使って筒 ...

  • BOSCH イリジウムプラグ  ZR7SI332S 12120034098

    パーツレビュー

    BOSCH イリジウムプラグ  ZR7SI332S 12120034098

    皆さんの整備記録を参考に購入しました。バイク、クルマを通して初めてイリジウムプラグを買いました。マフラーからかなり煤が出ているのと少しガソリン臭いのでちゃんと燃焼していない可能性があると思いました。 ...

  • R56 ミニクーパーS イグニッションコイル&点火プラグ交換

    整備手帳

    R56 ミニクーパーS イグニッションコイル&点火プラグ交換

    2024年の初始動でエラーが表示されました。ここ2週間不稼働だったのでヘソをまげてしまったのかもしれません。実際に走行してみるとエンジンから力が出ないというか、2千回転くらいでガクガクしてる感じ。( ...

  • BOSCH ZR7SI332S ダブルイリジウム

    パーツレビュー

    BOSCH ZR7SI332S ダブルイリジウム

    思っていたよりも安い価格でした。効果は整備手帳にも書いたとおり、体感できるもので、『いい火花』の重要性を確認できました。同じR55でも、クーパーとクーパーSでは品番が異なるようなので要注意です。プラ ...

  • スパークプラグ&イグニッションコイル交換

    整備手帳

    スパークプラグ&イグニッションコイル交換

    買ったパーツです。いずれもBMW MINI CopperSやJCWと共通です。■イグニッションコイル 4個BOSCH 0 221 504 407■スパークプラグ 4個BOSCH ZR7SI332S電 ...

  • プラグ交換

    整備手帳

    プラグ交換

    無事納車されたDS7。8万キロ既に走行した個体で、記録簿見てると未だエンジン周りの部品交換はされていないようなので、まずプラグ交換から実施することとしました。コイルはまた今度。 まずはエンジンの上部 ...

  • C5 点火系統もリニューアル。

    ブログ

    C5 点火系統もリニューアル。

    C5のイグニッションコイルとプラグを交換しました。購入したのはブレーキパッドと同じbreni製。プラグは毎度同じBOSCHのZR7SI332S。コイルのブランドはDS3にも付けたBOSCH製(1本4 ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ