boseサウンドシステム スピーカー交換に関する情報まとめ

  • 整備手帳

    cx-30 BOSEサウンドシステム リスニングポジション別のスピーカーの鳴り方

    マツダに問い合わせしてみたところ、運転席モードではセンタースピーカーは鳴っていないようです。全席モードではセンター、サテライトが駆動しているがあくまで補助的な役割とのこと。確認のため大音量で聴いてみ ...

  • 整備手帳

    cx-30 BOSEサウンドシステムの設定とスピーカー交換について 

    BOSEサウンドシステム付き車にて色々試してみた結果ベストな設定です。※スピーカー交換済み。端末 エクスペリア ハイレゾ対応音源 Amazon Music Unlimited接続 アンドロイドオート ...

  • NCのスピーカー交換しました。いや、交換してもらいました。

    ブログ

    NCのスピーカー交換しました。いや、交換してもらいました。

    最初は自分で取り付けるつもりだったスピーカー交換を近くのオートバックスで取り付けてもらいました。ドアトリムを外しバッフルボードを取り付け、スピーカーを取り替えるだけと思っていましたが、ベース車でBO ...

  • BLAM LFR80

    パーツレビュー

    BLAM LFR80

    BOSEシステムなんですが、もう少しボーカルの音をクッキリさせたくて、センタースピーカー交換してみました。スピーカーはBLAMのLFR80を選択。元々BOSEのセンタースピーカーは中高音用としか分か ...

  • CX-8の純正BOSEをデッドニング+パワードサブウーファーでサウンドアップ♪

    整備手帳

    CX-8の純正BOSEをデッドニング+パワードサブウーファーでサウンドアップ♪

    マツダ・CX-8の事例紹介です。CX-8は2017年から発売されているクロスオーバーSUVです。マツダのクロスオーバーモデルとして先行したCX-5(2012年-)、並びにCX-3(2015-)に対し ...

  • SUV食わず嫌いな当社もこれなら太鼓判を押せますた(笑)

    クルマレビュー

    SUV食わず嫌いな当社もこれなら太鼓判を押せますた(笑)

    ※MAZDA3ベースなのにベース車より運転しやすい※BOSE SOUND SYSTEM※2人乗車までで緊急時4人乗りなら充分なスペース ※ディーセルターボなのにトルクの盛り上がりが希薄※燃費…こんな ...

  • ロードスターをディナウディオとスタビライザーウエイトでサウンドアップ♪

    整備手帳

    ロードスターをディナウディオとスタビライザーウエイトでサウンドアップ♪

    マツダ・ロードスターRFの事例紹介です。ロードスターは、言わずとしれた日本が世界に誇るライトウエイトスポーツカーで、1989年の生産開始から、本年(2023年)で34年目を迎えるロングセラーモデルで ...

  • ブログ

    ポルシェ911 カーオーディオの音質アップ 前編

    今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業から、ポルシェの911です。ポルシェ純正のナビオーディオとBOSEサウンドシステムを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付とドア防振の作業と、 ...

  • スピーカー交換(その2)2023/1/19

    整備手帳

    スピーカー交換(その2)2023/1/19

    今回取り付けた FOCAL MUSIC LIVE は、フロント用が2ウェイスピーカーで、Made in France です。 ウーファーは165mmのポリグラスコーン、ツィーターはアルミニウム製逆ド ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。