ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
装着前に色々交換してます。今回はパッドピン、パッドスプリング、パッド自体も交換します。画像上がチタンのピン、下が新カニの純正です。新カニも4pot 40mm キャリパーもパッドピンは圧入式で抜けにく ...
せっかくなのでディスクの厚みを計測。23.73mm殆ど減って無いと思う。 外した純正Fブレーキパッド。内側はピストンに入る金具が有る内外共に鳴き防止のシートが付いているよく見るとFERODO製!GP ...
WRXの純正bremboもそうでしたが、慣らし運転中で一切ハードな走行をしてないというのにスポ車の純正パッドはスチール系のブレーキダストが多く、すぐ赤茶けてしまいます。そこで社外パッドを探していたと ...
車検時の検査でリアディスク厚みがminレベルを下回る結果に。ネットの諸先輩方を参考にDIYに挑戦。パッドは余裕があったが、予防的にパッドも交換とした。(4時間かかりました。。) Dixcelを選びた ...
この前交換したブレーキパッド(ZONE 88B)で100kmくらい走った後のホイールです。赤丸してる所を指で擦ってみた所です。比較の画像がどこかに消えてしまい純正ブレンボの時と比較出来なくてすみませ ...
リアブレーキメンテの2日後にフロントから異音がすると思って、チェックしたら・・・パッドが限界値に(^^;)前の週にリアブレーキメンテしたときにチェックすれば、二度手間にならなかった・・・(>_ ...
先日のサーキット走行でフルブレーキング時にフロントタイヤに接触してブレーキホースに穴が空き、純正キャリパーも調子悪くて、これを機に台湾製2podキャリパーfolamdoを装置しました。純正キャリパー ...
色々とカスタムした後に考えるのはブレーキチューニングではないでしょうか?社外のキャリパーにビックローターを入れて、ホイールの中をミチミチに...なんて思うことでしょう。でもそうすると今装着しているホ ...
ブレンボリアブレーキパッドP83073N流石ブレンボなのかな?!品質管理が丁寧なんでしょう、紙に包まれて箱に入ってました。普通なら箱に直に入ってますよね(^_^;)シムが赤なのでブレンボ感があって良 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
凄い衝撃だったと思います!
のうえさん
528
🥢グルメモ-1,065- ...
390
ハゲ隠しを入手しました.🤠
355
[トヨタ セルシオ]窮屈なす ...
333