ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
まずはちゃちゃっとフロントをジャッキアップしてタイヤを外して、ステアリングを目一杯切ります。フロントはブレンボの対向4ポッドキャリパーなので、ピンを外すだけでブレーキパッドを交換できます。 ピンを抜 ...
最近ブレーキフルードタンクからフルードが滲み出る頻度が上がってきた為(サーキット以外でも)社外品のキャップを試してみようと思い立ちました。 メガーヌ乗りの皆様の記事やアドバイスを参考に購入したのはポ ...
フロントブレーキパッドが届いたので、リアに続いて交換していきます。もともと2月末予定だったのですが、2週間くらい早く到着しました。リア同様、今回も下に潜る作業ではないため片輪のジャッキアップで行いま ...
パッドは先に届いてたんですが、ローターは本日到着。それまでオイル交換してました。 タイヤ外してパッドセンサー外して。 パッドだけなら片方緩めるだけでいけるんやが、今回はローターも交換なので(何故かパ ...
1週間で約200km強走ったので、点検と増し締めします。いつもの通りジャッキアップして、ホイール外して開始です。まず表のブリーダースクリューから、フルードが漏れていないか点検です。滲みも無く乾いてい ...
先ずは運転席側のカバーを外してブレーキフルードタンクとご対面ピストン戻して余剰フルードを抜くため パッドセンサーの無い右側からタイヤを外して、板バネを外し内側のスライドピン2本を外すスライドピンはE ...
右フロントブレーキ一式を取り外して、この状態に。ここから、M performance ブレーキを取り付けて行きます。 (^^) 新品ピカピカのガードプレートを取り付けます。(^^) 取り付け用の新品 ...
南海部品で販売していたブレンボ製ブレーキフルードタンクでクラッチフルードを別タンク化する為に購入しました。エリーゼと同じで、ブレーキとクラッチフルードが同一タンクから供給している都合、汚れの程度が分 ...
とりあえず適当に目星をつけて部品集め。南海部品ブレンボオイルタンクS50(大) 10.4446.61キタコスタッドボルトタイM6耐熱耐候 0901-700-01600日産キャップコネクター 9570 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
78cm 72kgを目指して
ふじっこパパ
1336
テュリャ テュリャ テュリャ ...
1056
[レクサス RC F]Sam ...
446
[トヨタ シエンタ]旅の思い ...
436