ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
先日、ローター交換し、キャリパー清掃も済ませてあるのでサクッとパッド交換。 デイトナ赤パッド。CB400SF?のキャリパーなので品番79801
走行距離 10429km純正パッド→デイトナ ゴールデンパッドタイヤ交換ついでにパッド交換ゴールデンパッドはCB400では効きとコントロール性の良さのバランスがよかったんでそこに期待して交換 外した ...
去年の7月から乗り始めて、リアブレーキパッドを交換したことがなかった。フロントは、乗り始め直後に交換し、去年の11月にデイトナ赤に交換している。なので、リアパッドを購入。リアは見えにくいし、効き具合 ...
総走行距離:32000kmでフロントブレーキのパッドが1mmー2mmにまで減っているのを見て、パッド確保:DAYTONA ハイパーパッド 前:20106、後:78141。多分、バイク入手時(総走行距 ...
前回(→https://minkara.carview.co.jp/userid/1422581/car/3075720/6429938/note.aspx )の整備で発覚していた項目すべての整備+ ...
備忘録で失礼します。本日久しぶりにエンジンオイルを交換しました。前回はホンダ純正「ウルトラG2」という部分合成油でしたが、うちのCB400SFもそこそこの高年式なので今回は100%合成油にしました。 ...
先日発注していた荷物が今日届きました。全て車検に出しているCB400SBの物です。まずはメインのブレーキパッド(フロント2組)。選んだのはいつものデイトナ「赤パッド」。純正からの最初の交換からずっと ...
CB400SFのキャリパーを手に入れて交換しましたが、パッドがかなり減っていたのでゴールデンパッドに交換しました。 キャリパーを買った時に付いていたパッドですがだいぶ減っています。ブレーキのタッチも ...
CB400SFがウチに来て2回目の車検。2006年式なので…生涯5回目?かな?前回は購入店にお願いしましたが、今回はユーザー車検にて、車検を通しました。予備検屋さんで、自賠責の手続き2年11520円 ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
車関連の業者さんって難しいですね!
のうえさん
1039
🍽️グルメモ-969-ケー ...
394
[ダイハツ タントカスタム] ...
384
兼業主夫の昼食は、今日も飽き ...
381