ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
先日一人TC3000をやった後,お昼ご飯を食べている時にAT使いのBB6から「次,何をイジったら良いと思う?」と聞かれたので,「フロントタイヤを245化する事じゃない?」と答えたら,「いやぁ~,それ ...
富士スピードウェイを早く走りたいため、腕の向上はそっちのけでとにかくいじり倒しました。FISCO専用のつもりでしたが、筑波やもてぎも走りました。当時は、ホンダメインのチューナー「PHASE」によく出 ...
毎度おなじみCL1のブレーキに関するお話です。最近これしか言ってない気がしますが、それは置いといて。。。CL1乗りも入れ替わりがめちゃくちゃ激しいので、これは乗り始めた人向けの記事です。CL1のブレ ...
アコードユーロRでは定番?のNSX NA2用純正キャリパーです。一昨年そろそろブレーキOHの時期だったので交換しました。CF4にはNA1用。CL1にはNA2用がポン付けの様です。最近はレジェンボの方 ...
たまたま手に入ったので装着!NA1キャリパーなら良かったんですが、まさかのNA2キャリパー。300mmのPCD114.3の4穴は流用できるローターがないので、毎回CL1用をPCD変更してもらって使っ ...
NSX(NA2)純正・レジェンド(KB1)純正と錯誤したけど、結局はCL1純正に落ち着きました。注文した時点でメーカー側のバックオーダーでした。決め手は、ホエホエさんとご相談させて頂いた時の ...
めぐり合わせでNA2キャリパーに交換。 体重測定。 ガンメタカラーに塗装。 純正キャリーパーを外し。 ブラケットは清掃し、CL7の純正をそのまま使用。 戻して。 NA2キャリパーも装着。 あえて控え ...
エッセも70000Kmになりした。1号エッセは月間2800Kmほどでしたが、今回のエッセはずっと大事にしたく月間2500Kmほどに走行距離を抑えて頑張ってます(笑)さっそく購入したばかりのガルフNO ...
【総評】DC2インテグラ向けとしては比較的お手頃に導入できる対向ピストン・4ポッドキャリパー+ディスク大径化、で良いのではないかと・・・。が、性能自体では、先に付けていたNA2/NSX TypeRの ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ふじキャン3-4 バラギ高原キャンプ場1
ふじっこパパ
1054
[スバル BRZ]CAINZ ...
443
🍽️グルメモ-972-ケー ...
416
[ダイハツ タントファンクロ ...
403