cold12 圧力 低圧側に関する情報まとめ

  • クーラー冷媒ガス再注入と振動の確認

    整備手帳

    クーラー冷媒ガス再注入と振動の確認

    R側エンジンマウント交換作業でクーラー配管やコンデンサーを外す必要がありました。先ほどクーラーパーツを再組出来たので冷媒ガスを再度入れ直します。久しぶりにガスチャージ マニホールドゲージ を引っ張り ...

  • エアコンガス補充(COLD12)

    整備手帳

    エアコンガス補充(COLD12)

    冷えないので、補充しました。低圧側がほとんど圧がなかったので、真空引きしてから補充。写真は補充後のバランス圧力。エアコン動かしたら冷たい風は出てきました。しばらく持ってほしい。 現在の走行距離。33 ...

  • クーラーの吐気温度測定~ガス圧調整実験

    整備手帳

    クーラーの吐気温度測定~ガス圧調整実験

    棒温度計が直ったのでミニのクーラーの吐気温度を測ってみました。このように吹き出し口に棒温度計を差し込んで測りました。 クーラーOFFでブロアーのみの温度は36℃ぐらいありました。 ついでにコンプレッ ...

  • エアコンガスチェック2021&ガスチャージ

    整備手帳

    エアコンガスチェック2021&ガスチャージ

    さて今年もこの季節がやってきた。毎年6月は、エアコンのチェックです。240のエアコンは既に30年近くが経過、お世辞にもよく効くとは言い難い(エアコン系全部メンテしたらよく効くかもですが?)。家族に暑 ...

  • ブログ

    エアコンの代替ガス、充填

    久しぶりに晴れたので、遂に代替エアコンガス充填に挑戦してみました。選んだ代替エアコンガスはこちらCOLD12合法であることが第一ですが、こちらのサイトで充填量まで案内されていたのが選択理由です。充填 ...

  • Cold12 エアコンガスチャージ

    整備手帳

    Cold12 エアコンガスチャージ

    いつもだと通勤に車は毎日は使わないのですが、今年は4月の半ばからコロナ対策で満員の地下鉄に乗りたく無いので、今だに通勤は『シトロエンBX』でやってます昨日の気温30度以上、日差しMAXの中でエアコン ...

  • フュージョンテクニカル COLD12

    パーツレビュー

    フュージョンテクニカル COLD12

    R12の代替え冷媒(R134aシステムにも使える)冷却効果はR12と同様。・オゾン層破壊・地球温暖化の心配なし。・専用オイル必要なし。(従来品使用可能)・新旧システムに充填可能。コンプレッサーオイル ...

  • クーラーガス充填 4(充填2本目)

    整備手帳

    クーラーガス充填 4(充填2本目)

    2本目のガス缶に付け替える前に、マニホールドゲージのバルブを両方閉じます。1本目のガス缶のバルブを外しましたが、結構缶にガスが残っていたためシューとガスが排出されました。この時はガス缶も5barにな ...

  • クーラーガス充填 3(真空引き・充填作業)

    整備手帳

    クーラーガス充填 3(真空引き・充填作業)

    いよいよ真空引きです。まずポンプの電源を入れ、マニホールドゲージのバルブを低圧、高圧とも開きました。するとあっという間にゲージは、負圧側に振れました。 真空引きは、システム内の乾燥も兼ねるため、20 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ