dinゲージ 取り付けに関する情報まとめ

  • ディスプレイオーディオ取り付け

    整備手帳

    ディスプレイオーディオ取り付け

    カーナビが古くて圏央道が繋がってなかったり、実用上問題があるのでディスプレイオーディオを買いました。いろいろ調べてandroid autoがワイヤレスで繋げられるalpine DA7-WLかカロッツ ...

  • Defi DIN gauge

    パーツレビュー

    Defi DIN gauge

    冬季に特定の条件下でハンチングするようになったので、正確な水温と油温が知りたくてお店に依頼して取り付けましたStyle98 HommageDF14405黒文字板指針色:赤目盛り色:白夜間照明色:グリ ...

  • ワンオフ ダッシュパネル製作①

    整備手帳

    ワンオフ ダッシュパネル製作①

    2DINナビの 上にディフィの ディンゲージを 装着したい!3DINダッシュボード製作開始です♪ ↑で購入した中古部品をカットして手元のFRPの端材で延長加工アルミテープで固定しながら原型作りです ...

  • 油温油圧センサー取り付け

    整備手帳

    油温油圧センサー取り付け

    Defi DIN GAUGEの油圧センサーと油温センサーを取り付ける。HPIの汎用 サンドイッチタイプ アダプターを使う。M20-P1.5 AN10 オイルクーラー取り付けを見越して出入口が4箇所 ...

  • 水温センサー取り付け

    整備手帳

    水温センサー取り付け

    DIN GAUGEの電源を繋いだのでセンサーも繋ぐ。まず水温センサー。クーラントを抜くため、アンダーカバーを外す。フロントロアアーム付け根あたりに後ろ側の留め点左右に2点。前側は10箇所くらい。ラジ ...

  • Defi DIN GAUGE 取り付け

    整備手帳

    Defi DIN GAUGE 取り付け

    シフトノブを外してシフトを3速にいれてパネルを後ろから持ち上げて外す。前のオーナーが使っていたニスモのシフトノブがつかみ所なく外すのに苦労した。 サイドパネルを上、後ろ、外側に引っ張りながら外す。の ...

  • 追加メーター取り付け

    整備手帳

    追加メーター取り付け

    DefiのDINゲージを取り付けました。 サンドイッチ式のアタッチメントを取り付けるにあたって、オイルブロックの交換が必要となります。ちなみに後期型のMPV(ターボ)のオイルブロックが流用できます。 ...

  • 前期2Din

    整備手帳

    前期2Din

    市場では後期の黒が多く、値段もオカシイ2Dinコンソール前期のベージュっぽいコンソールは中々出てこなかったので、ようやく念願の取り付け 缶コーヒーしか入らなかったドリンクホルダーとはお別れ これでえ ...

  • Defi DIN gauge

    パーツレビュー

    Defi DIN gauge

    style21の赤目盛赤指針(DF14404)車歴20年目を迎え、今まで以上に労っていきたいのでコンディション把握のために。設置場所はグローブボックス上段、MOPナビ用のコンソールとブラケットを利用 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ