diy イレクターパイプ テーブルに関する情報まとめ

  • おしゃれなのに格安車中泊DIY

    整備手帳

    おしゃれなのに格安車中泊DIY

    https://youtu.be/zOmhk6kpKzQ純正でフラットベッドになるマルコポーロホライゾンですが、サブバッテリーの収納庫を兼ねてベッドの台座をDIYで作成しました。この木材を使うことで ...

  • フラットで寝心地の良い床を制作

    整備手帳

    フラットで寝心地の良い床を制作

    まずは完成形から🙂⤴︎〜制作に至るまで〜エブリィバンはフラットな床がご自慢ですが、そうは言っても凸凹してます☹️寝る時は厚手のマットを敷いて寝るので良いのですが、座って過ごしている時に座り心地が良 ...

  • 車中泊装備自作過程(備忘録)

    整備手帳

    車中泊装備自作過程(備忘録)

    今回、車中泊装備として制作したものは写真に写っている以下のものになります。・ダイネットテーブル 兼 ルーフラック・ダウンライト以下に今回の制作の思考過程等を備忘録としてまとめて記載します。それぞれの ...

  • 休日のDIYパート110(イレクターパイプでテーブル)

    整備手帳

    休日のDIYパート110(イレクターパイプでテーブル)

    ヴェルに調理?テーブルをイレクターパイプで日曜工作 骨組はこんな感じしかしサイズは少し合わずこの後、再構築することに:p テーブル部分は60x45㎝を2枚表面保護には弾力のある床用シートを利用してテ ...

  • S-GLリアシートを利用したテーブルを作ってみた【完結編】

    整備手帳

    S-GLリアシートを利用したテーブルを作ってみた【完結編】

    整備手帳、前回の続きです♪ようやくリアテーブル完成しました♪テーブルは・・・皆さんがDIYでやられてる例のアレです。仕切り棒を利用したテーブルです。ただ・・・ウチのハイエース、2ndシートは ほぼ使 ...

  • S-GLリアシートを利用したテーブルを作ってみた【その1】

    整備手帳

    S-GLリアシートを利用したテーブルを作ってみた【その1】

    リアテーブル作成しました♪皆さんがDIYでやられてる例のアレです。仕切り棒を利用したテーブルです。ただ・・・ウチのハイエース、2ndシートは ほぼ使わないので~リアシートに座って、ご飯を食べる用のテ ...

  • DIY セカンドテーブル

    パーツレビュー

    DIY セカンドテーブル

    セパレートバーを使った定番のセカンドテーブル。メルカリ職人様に作ってもらった足元のセカンドテーブルは使いやすいけど、今回のはポータブルエアコンの置き場として。足元スペースを犠牲にせず、ベッド展開時も ...

  • 車中泊仕様デリカミニついに完成!

    ブログ

    車中泊仕様デリカミニついに完成!

    あ~、ここまでの道のりが…想像以上に長かった…(涙つ、ついに、今度こそ…デリカミニ車中泊仕様車が完成!もうね、疲れ切りましたよ。電池交換くらいしか出来ない機械音痴なワタシ…そして、DIYは幼稚園児レ ...

  • ブログ

    デリカミニ、突如ふりだしに戻るの巻。

    今日はめちゃくちゃ良い天気でしたね~。で、遊びに行くでもなく、今日はこちらの軽自動車検査協会なるところへ初めて訪れました。車検とかディーラー任せだし、普段は絶対用事なんて無いんですが…デリカミニ納車 ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。