dpsに関する情報まとめ

  • ブログ

    趣味の無線ブログ大分編 21回目の実験

    毎週土曜日の夜に行っている351MHzのデジタル簡易無線の伝搬実験は、昨年の5月から大分県の無線愛好家に方と交互に運用する事になり、先週は偶数週だったので大分県側が担当でした。今回はいつもの杵築市波 ...

  • ブログ

    竜王山の電波の実験第164回目

    毎週土曜日の夜に行っていた、山陽小野田市の竜王山での351MHzのデジタル簡易無線の伝搬実験は、現在は奇数週の土曜日に減っていて、先週は奇数週で自分以外に移動運用出来る人がいなかったので、自分がフォ ...

  • バッテリー上がりの対応

    整備手帳

    バッテリー上がりの対応

    キーをACCにしてバッテリー電圧を測りました。12.5Vまあなあの電圧ですね!ソケットの接触抵抗で実際のバッテリー電圧より低く表示するはずです。まだバッテリー交換しなくても大丈夫そうです。 エンジン ...

  • ACTIVE クラッシュワッシャー

    パーツレビュー

    ACTIVE クラッシュワッシャー

    社外のワッシャーでも規格が純正を同じなのでこれでもいかなと、お安いですし。1パック(20個) DPS-114モノタロウでセールしてた時に買いました。税込み購入金額です。

  • ブログ

    趣味の無線ブログ大分編 20回目の実験

    毎週火曜日は井川の趣味の無線の事を書き込んでいますが、約3年半前に始めた土曜日の夜のデジタル簡易無線の伝搬実験は、昨年の5月から大分県のグループに協力してもらって、奇数は山口県側が運用して、偶数週は ...

  • ブログ

    趣味の無線ブログ 第163回目の実験

    毎月奇数週に山陽小野田市の竜王山山頂駐車場で行っている、351MHzのデジタル簡易無線の伝搬実験は、先週は桜見物のために駐車場が混んでいて、無線のお友達がヘリコプターから上空からの写真を送ってくれて ...

  • FOCAL ADVANS調音シート

    パーツレビュー

    FOCAL ADVANS調音シート

    三重に用事があり、一ヶ月前から予約させていただきました。基本プログラム(前後フェンダー4箇所) 120000円OPTION①(フロントフェンダー車輛側)40000円OPTION② リアラ ...

  • ブログ

    井川の趣味の無線ブログ 第162回目の実績

    毎週水曜から月曜までのサウンドピュアディオが営業している日は、みんカラブログとアメーバブログに全く同じ内容の事を書き込んでいますが、自分が休みの日の火曜日だけはみんカラブログとアメーバブログの内容が ...

  • パーツレビュー

    スバル(純正) スバル純正スピーカー

    標準採用のSZグレード 純正スピーカー詳しくは知らないけど多分スバル系の純正スピーカーかな車購入時は、大体まずはスピーカー交換したくなるのですが‥悪く無いww😂前々から、スバル車の標準採用スピーカ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ