e型 zx9rに関する情報まとめ

  • 大型二輪 2号機

    フォトアルバム

    大型二輪 2号機

    2021年まで乗ってましたいわゆるユメタマ(車名ロゴがそう見える)と呼ばれていたZX9R E型無理な姿勢がたたり頸椎手術と相成りました

  • GanmoDensuke

    ユーザー

    GanmoDensuke

    初めましてGanmoDensukeです。早期退職して悠々自適とまではいきませんが、DIYの愛車弄りと8匹の猫の世話と時々のタイラバ釣りを楽しんでおります愛車履歴 乗用車 スズキフロンテ(SS10)→ ...

  • KHとZX-9R 最終型カラーリングの謎?!

    ブログ

    KHとZX-9R 最終型カラーリングの謎?!

    Kawasaki KH400 (1976~1982)マッハの血を受け継ぐ2スト3気筒モデル最終モデルは 1979年にライムグリーンカラーで登場 (1982まで)当時の400ccクラスは、クリーンな排 ...

  • カワサキ Ninja ZX-9R ZX900E

    愛車紹介

    カワサキ Ninja ZX-9R ZX900E

    ZX-9R F2新車購入から最初の車検を受けることなく訳ありで保管状態へシフトシンプルなライムグリーンベースにKHの最終版のカラーをイメージさせるラインのコンビネーションがお気に入りF型は、9Rの最 ...

  • ブログ

    大型二輪を買うという事

     ヤフオクを眺めていたんですよね。最近のバイクはいい値段するなーGPZ900R ずっと欲しいバイクなのですが、安定の高値!ZX6R は‥高っ!そうやって眺めているとZX9R が目に止まりました。若い ...

  • カワサキ Ninja ZX-9R e型

    愛車紹介

    カワサキ Ninja ZX-9R e型

    カワサキ Ninja ZX-9Rに乗ってました。トータルですごく良いバイクでした。ずっと乗るつもりでしたが訳あって車だけに絞りました。いつかまたバイクに乗る日がくると思います。

  • ブログ

    zx-9R ユメタマの話

    たまには話題に出しておこうかなっと。zx 9r ことユメタマ。私のは2000年式、E型の正立フォーク仕様でございます。なぜSSなのに倒立じゃないのか…まあ、そんなに飛ばしたりしないのでいいんですけど ...

  • IJN

    ユーザー

    IJN

    小さい頃から乗り物が好きでした。社宅の敷地内で父親に運転を教わり小学生の頃から高校生までいろんな車に乗りました。運転免許所持前(私有地内)車歴 昭和43年式トヨタハイラックス1t車(社用車)   昭 ...

  • カワサキ Ninja ZX-9R

    愛車紹介

    カワサキ Ninja ZX-9R

    扱いきれないパワーzx-9r E型

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ