ecuflashに関する情報まとめ

  • 不明 Openprt 2.0 ecuflash診断ケーブルj2534 tactrix

    パーツレビュー

    不明 Openprt 2.0 ecuflash診断ケーブルj2534 tactrix

    ご存じtactrix…の中華製の良く判らん奴ですね。オークションで安く出ていたのでダメ元で入手。付属ソフトは中華製に書いてある「Openport純正ソフトを使用すると破損する」「付属ソフトはウィルス ...

  • ブログ

    スロットルコントロールのリニア化

     さて、次はECUの書き換えの中でも気になる人が多数と噂(たぶん)のスロットルコントロール(以下、スロコン)のリニア化を解説したいと思います。 まぁ、需要はないでしょうが... まずはノーマルのスロ ...

  • PassThruCANでTC-SSTファームウェア書き換え

    整備手帳

    PassThruCANでTC-SSTファームウェア書き換え

    Tactrix Openport2.0経由でPassThruCANを使ってTC-SSTのファームウェアを最新版(最終版?)に変更しました海外ニキたちは常用ファームウェアはSST本体と同時期のものを使 ...

  • ブログ

    dimemodの導入方法

     ふと、みんカラのPVを見ると「現在のECU ROM状況」のページを見る方が多いことに気づきました。 これはおいらのECUに興味があるんだなぁーっと思っておりましたが、そうではなくコメントで導入方法 ...

  • ECUチューニング

    ブログ

    ECUチューニング

    EcuFlashをインストールした。version1.44.4870 2017/2/38年前で開発がとまっている、、、?

  • tactrix OpenPort 2.0

    パーツレビュー

    tactrix OpenPort 2.0

    アリエクスプレスで購入した中華クローン品です。Tactrixの純正品と比べ、だいぶ癖がありますので紹介。癖ありすぎて2回ほど壊してしまいまして、、3回目の購入です。以下の行為を行うと壊れるっぽい①付 ...

  • EVO TOOL BOXでAYC/ACDポンプを強制駆動

    整備手帳

    EVO TOOL BOXでAYC/ACDポンプを強制駆動

    ようやくOpenport2.0を使う時間が出来ましたというよりは普通にやっていては時間が取れないので無理矢理実行しました夜9時すぎにガチャガチャやって隣近所迷惑…((((;゚Д゚)))))))目的は ...

  • tactrix OpenPort 2.0

    パーツレビュー

    tactrix OpenPort 2.0

    必要なのは覚悟だけだったのです⊂((・x・))⊃カテゴリが分かりませんね〜とうとう禁断の果実に手を出してしまいました 笑夢が広がリング〜✨ワクワクが止まらない♪公式から購入しました円安でめっちゃ高か ...

  • ウォータースプレーをECUFLASHで調整

    整備手帳

    ウォータースプレーをECUFLASHで調整

    秋の夜長にボチボチと。昨年取り付けたインタークーラーウォータースプレー(以下 ICS)ですが、オートの設定だと動いてるのかわからないし、マニュアルでポチッと押すのも面倒くさいので、オートで自由に設定 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。