ecv アペックス 取り付けに関する情報まとめ

  • 純正マフラー分岐直管加工 1

    整備手帳

    純正マフラー分岐直管加工 1

    さて、クラッチ交換の予定は来週やったし、ゆっくり寝てから用事すましてから作業やな。 純正のレイアウト。まずはこっちを保管やな。 リアサスの形状がこんなんやからマフラーの逃げがエグイ。なので、純正流用 ...

  • マフラーバルブ電動化

    整備手帳

    マフラーバルブ電動化

    車検対応マフラーでもファーストアイドルは結構響くので、ご近所さんに気を使います。一応水温だましてファーストアイドルキャンセルできるスイッチは付けてありますが、やはりあんまり良くないかなー、と。お決ま ...

  • Apexi ECV(エキゾーストコントロールバルブ)

    パーツレビュー

    Apexi ECV(エキゾーストコントロールバルブ)

    電動よりワイヤーのアナログ派ですw50パイのやつです。取り付けにフランジ追加しました。コントロールワイヤーが標準の2.5mで届かなかったので3.5mのワイヤーに交換してます。

  • APEXi ECV取り付け

    整備手帳

    APEXi ECV取り付け

    排気はOBXのステンレスエキマニ+TRIALのメタルキャタライザー+TRIALのチタンマフラーと全て社外パーツにしているので、結構マフラーの音量が大きく重低音が響き渡る。特に何かを言われた訳ではない ...

  • ロッソモデロマフラーの音軽減策

    整備手帳

    ロッソモデロマフラーの音軽減策

    ロッソモデロマフラーの音がかなり大きな音なので、妻からうるさいと言われたので、前にムーブカスタムに付けていたAPEXのECVを、付けて行きたいと思います〜。ちなみに、夜は近隣が静か過ぎて音が響きます ...

  • Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ)

    パーツレビュー

    Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ)

    購入してからだいぶ寝かせてから取り付けしました!というのも、あんまり効果がなさそうなのと、とにかく反転加工が面倒で…(笑)実際取り付けてみて、かなり面倒でした!そして、やっぱり効果テキメン!ではあり ...

  • アペックス ecv 取り付け

    整備手帳

    アペックス ecv 取り付け

    早朝、深夜時間帯のアイドリング音がご近所に迷惑になるかと思いずっとつけたかったecv購入。トヨタ用汎用Bタイプ80φのものを使いました。この80φというのはマフラーの外径のようです。取り付け部の寸法 ...

  • ecv取り付け APEX

    整備手帳

    ecv取り付け APEX

    駐車場が変わったので迷惑にならないために取り付けAPEXのランエボ用を取り付け!調べるとガスケット何枚もかまさないと無理って書いてあってガスケットたくさん用意したけど、まったく必要なかったし、ちょっ ...

  • Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ)

    パーツレビュー

    Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ)

    近藤エンジニアリング 極フルチタンマフラーと一緒に取付フロントパイプと中間パイプの間に取り付け。ワイヤーにて室内でバルブの開閉が可能アクティブサイレンサーとの併用で競技用マフラーでもかなり消音されま ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。