fcss 接続に関する情報まとめ

  • フリーダム制御WIN10で使う設定 フリーズせずにストレス無しで動く

    整備手帳

    フリーダム制御WIN10で使う設定 フリーズせずにストレス無しで動く

    点火時間だけどフリーダムで制御して燃料系はソレックスパソコンの詳細 もともとフリーダムは98,ME用として使われてその時代はRS232C接続だった。今時のパソコンの通信ポートはUSBなので相性の悪い ...

  • クランクポジションセンサーの不具合⑥

    整備手帳

    クランクポジションセンサーの不具合⑥

    車検は無事に終了しましたが、未だに本調子になってないBP-VE搭載の⑦です。ちょっと見づらいですが、FREEDOMとFCSSを接続したPC画面です。見た限り、特に問題はありませんが、アイドリング以外 ...

  • ブログ

    ライセンスとか権利とか

    最近,信号待ちでエンストしてる車が多いですよね.酷いクルマだと信号青スタートで毎回エンジンかけてますよね.クラッチ繋ぐの下手な人が増えてきたんでしょうか.自分もそんなに運転うまい方じゃないですが,ス ...

  • パーツレビュー

    E&Eシステム FREEDOMコンピューター

    AE86やロードスターではおなじみの、フリーダムです。EP82NA用はかなり入手困難でしたが、なんとか手に入れました。セッティング用のソフトのFCSSは、本来はWindows98でシリアルポート付き ...

  • E&Eシステム FCSS for Windows

    パーツレビュー

    E&Eシステム FCSS for Windows

    FREEDOMのプログラムを変更するのに必要なソフトです。異常等でもしプログラム変更があった場合、こちらで対応できるようにと考え、E&Eシステムさんの業務終了も受けて急遽購入しました。ギリギ ...

  • E&Eシステム FREEDOMコンピューター

    パーツレビュー

    E&Eシステム FREEDOMコンピューター

    ド初期モデルのFC-03です。空燃費連動オプション等何も付いていません。しかも92前期スーパーチャージャー用なので変換ハーネスを製作して使用しています。ソフト(FCSS)のパラメータの意味を理解する ...

  • Surface Pro でもFCSS動くんだね

    ブログ

    Surface Pro でもFCSS動くんだね

    FCSS専用パソコンは持ってるんだけど。Mac Book AirをサブとしてFCSSを乗せていた。今回Macが退役なのでSurface Proにインストールして無事フリーダムが接続出来た。これで一安 ...

  • ブログ

    今年も半分を過ぎました

    最近はブログをあまり更新しないですが、活動報告ということで(笑)先月のGWから「あか」にフリーダムを投入したわけですが・・・長野号からPLXを外して、付け替え。ネジピッチも一緒だったから、純正位置に ...

  • ブログ

    Freedom 3 準備その2  Win10でもFCSSが安定稼動

    =以下の記事の後に動作不良が出ましたので、この後の続報も読んでください=Win8.1に入れたFCSSを安定稼働させるために実施したことです。先人のお知恵を借りて、ショートカットを作成して優先処理のコ ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ