fd3s 純正ビルシュタインに関する情報まとめ

  • マツダ(純正) スピリットR TYPE A純正サスペンション

    パーツレビュー

    マツダ(純正) スピリットR TYPE A純正サスペンション

    うちの兄弟の最終仕様は、足回りはスピリット R TYPE Aの純正ビルシュタインにサスペンションはアイバッハのダウンサスでした。何故かスピリット R TYPE Aの純正サスペンションが2セット所持 ...

  • 車高調導入しました。

    ブログ

    車高調導入しました。

    久しぶりの更新です。10月以来です。今年度はとても多忙で中々カーライフを、楽しめていません。話は変わりまして、昨年12月に念願の車高調を取り付けました。ENDLESS Function.comです。 ...

  • 納車

    ブログ

    納車

    WRX STI EJ20 Final Editionが納車となりました!昨年11月の抽選に当たり、締切ギリギリに契約し、4か月かかってこの4月にやっとの納車です。まあ、あまり急いでなかったので待ち遠 ...

  • マツダ(純正) 純正ビルシュタインの利用法

    パーツレビュー

    マツダ(純正) 純正ビルシュタインの利用法

    ビルシュタイン純正でも採用されているこのショックは正直かなり素晴らしいです。僕は今はビルシュタイン系のショックは使っていませんが、ビルシュタインのショックに独自のセッティングを施して販売しているエナ ...

  • ブログ

    久々に帰ってきた FD3S

    約、2週間ぶりに FD3Sがディーラーでの部品交換から、帰ってきました! 今回は、ヒーターコア、フロストスイッチ、エバポレーター、コンデンサー、リビルトコンプレッサー、リビルトラジエター、リビルトパ ...

  • 新たな相棒と約束

    ブログ

    新たな相棒と約束

    皆さんお久しぶりですwミニに乗り換えてから一切更新しなくなり早2年近く・・・理由はミニにロードスター以上の愛着を持てず、変えるパーツも思い浮かばず開く気にもなれなかった・・・って感じですかねwまぁ更 ...

  • FDに乗り始めて足掛け10年、遂に一部完結!!

    ブログ

    FDに乗り始めて足掛け10年、遂に一部完結!!

    FDというクルマに乗り始めたのが遡ること2008年夏、足回りのセットアップに本腰を入れ始めたのが2011年夏、既製品のスプリングに限界を感じたのが2016年夏、どうにかしようとワンオフのスプリングに ...

  • ブログ

    S660 イジリ編

    S660は、いい意味で「おもちゃ感覚」がありますので、妙にイジリたくなりますね。でも、ソコはグッと我慢。お金もないですしwでも、もう1つ理由があります。単純に「長く乗りたいから」です。ノーマルパーツ ...

  • マツダ(純正) リアスタビライザー

    パーツレビュー

    マツダ(純正) リアスタビライザー

    リアスタビライザーは5型RSのノーマルのものが付いていましたが、ロールが大きいので、これを小さくするために、初期型のリアスタビライザーに交換しました。FD3S初期型のステアリング特性は、ピーキーでオ ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ