focal bam xxxlに関する情報まとめ

  • フィットをまるまる一台デッドニングで質感メチャアップ♪

    整備手帳

    フィットをまるまる一台デッドニングで質感メチャアップ♪

    ホンダ・フィットの事例紹介です。フィットはホンダの小型乗用車の主力中の主力車種です。生産開始は2001年で、CITY(1981-1995年)→ロゴ(1996-2001年)の後継車としてデビューしまし ...

  • STP AEROCELLがコスパ良さそう

    ブログ

    STP AEROCELLがコスパ良さそう

    スローペースでフルデッドニング計画を進めています。当初はDrARTEXの素材で統一させようと思っていましたが、実際に作業をしていくと高級材でフルは予算が持たない・・・※ほぼ全面張りを目標にしているの ...

  • FOCAL B.A.M.XXXL

    パーツレビュー

    FOCAL B.A.M.XXXL

    調音施工で使われてるヤツ。80ハリアーでホイールハウス前後、フェンダーライナー前に使用して少し余る位でした。効果としてはパターンノイズ激減、ロードノイズ微減。同乗者も「なんか静かになったね?」と気付 ...

  • Focal フォーカル FOCAL BAM XXXL デッドニング材

    パーツレビュー

    Focal フォーカル FOCAL BAM XXXL デッドニング材

    「調音施工」に採用する「BAMシート」です。フランス FOCAL-JMlad社が開発した同社オリジナルの 高性能遮音材です。構成はナニカム制振材+アルミシート+粘弾性ブチルゴムを重ね合わせた独自の3 ...

  • FOCAL XXXL BAMシート

    パーツレビュー

    FOCAL XXXL BAMシート

    ずっと気になっていた商品ですがお値段が高い…弾粘性ブチル+アルミシート+ハニカム制振材の3層になっています。フロアに施工しようと思い購入。【商品説明】「調音施工」は、従来おこなわれてきたいわゆるデッ ...

  • FOCAL BAM XXXL

    パーツレビュー

    FOCAL BAM XXXL

    きっとPHVは静かなんで、外部からのノイズが気になるかと・・・・年が明けてからの取り付けになるんで、忘れて?orやる気がなくなって?・・・放置かもww

  • ミッドアウター化&デッドニング

    整備手帳

    ミッドアウター化&デッドニング

    マイスター安城店にてシステムアップです。低音がボヤけて聞こえていたので相談したところデッドニングをおすすめされました。軽いデッドニングはしてありましたが効果があまり出ていなかったので……そのままの流 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ