frp アンダーフラップ 自作に関する情報まとめ

  • 自作 リアアンダーフラップ

    パーツレビュー

    自作 リアアンダーフラップ

    クラフテックのサイドフラップの半分が余ってたので、デコパネ(5mm厚の発泡パネル)で型を作成(紙ヤスリで簡単に削れます)し、クラフテックのサイドフラップから切抜き、底面はFRPでR面はタルクでポリパ ...

  • 自作 DIY 自作 FRPリアアンダーフラップ

    パーツレビュー

    自作 DIY 自作 FRPリアアンダーフラップ

    前の黒いのに装着してたのを、補修して装着しましたw補修も雑なので近くで見ないでクオリティーですねwリアの尻上り感が少し収まって、張り出した分ワイド感ありますw中々ジェイドって専用パーツ少ないので、汎 ...

  • 自作 アンダーフラップ

    パーツレビュー

    自作 アンダーフラップ

    ダイヤモンドテクニック用にアンダーフラップを自作しました。部屋でコツコツ作成し1週間くらいかかりましたw金額は全部で約1万円くらいです💰市販品をわ買ってたらお金が持ちません😅【仕様】ダイヤモンド ...

  • 自作 YUI工房 アンダーフラップ (FRP)

    パーツレビュー

    自作 YUI工房 アンダーフラップ (FRP)

    自作アンダーフラップの第4作目にしてはじめてのFRP製フラップです。2018年の10月頃から作りはじめました。FRPの硬化中に反ってしまったり、塗装の手前までいって割ってしまったりで放置していたので ...

  • 自作 もっさんワークス リアアンダーフラップ3分割

    パーツレビュー

    自作 もっさんワークス リアアンダーフラップ3分割

    ジェイドの既製品でなかなか気にいるのがなかったので、作ってみました。型から起こしてFRPを貼って作成。当初はサイド部分だけの予定が、センターも😅クオリティは素人なので残念な感じです😅左右2本出し ...

  • サイドフラップの作製

    整備手帳

    サイドフラップの作製

    リアコーナーダクトパネルと同様に、以前からずーーーーと装着したかったサイドフラップ....めっちゃカッコいいし、見た目がずいぶん変わる(*´Д`*)ハァハァ各メーカーのサイドフラップを調べ ...

  • サイドアンダーフラップ自作 その②

    整備手帳

    サイドアンダーフラップ自作 その②

    ①でサイドアンダーフラップの形が出来ました。ここから黒へ塗装。ホイール用スプレーが安価で耐久性もあるため使用しました。 1缶全部使用。色はマットブラックで800円程。スプレー缶が今回1番高価でした。 ...

  • 自作 アンダーフラップ ゆたぽん@妄走族special その3

    整備手帳

    自作 アンダーフラップ ゆたぽん@妄走族special その3

    その2からの続きですm(__)mカナードも固定されたので、アンダーフラップの底面を平らに仕上げる為と指定の厚みにする為にまたまたグラスウールを2層貼りました!パネコートには剥離剤代わりにシリコンスプ ...

  • 自作 アンダーフラップ ゆたぽん@妄走族special その2

    整備手帳

    自作 アンダーフラップ ゆたぽん@妄走族special その2

    その1からの続きですm(__)m内巻きの部分をどうしようか悩んだ末、純正リップで型取りすることにしました(^_^ゞ養生テープを貼ってグラスウールを2層貼りましたが、地球の重力に負けてズルズル落ちて行 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ