gb400に関する情報まとめ

  • ブログ

    春の温もりが感じる一日

      寒波が一段落して、気温が上がる今日  久々に鳥居原(宮ケ瀬ダム)まで  行ってきました。先週 ユナイテッド・カフェまで  行ったのですがやまびこ大橋は渡らず、直行  したので、今年初の鳥居原でし ...

  • 愛車紹介

    ホンダ GB400TT

    あちこち行きました。

  • アウトドア&温泉&ギターセッションプチオフ会!

    ブログ

    アウトドア&温泉&ギターセッションプチオフ会!

    先日、GB400TT_SideCarさんが僕の住む市内の坂田ヶ池総合公園でキャンプをされるとのことで、キャンプ場でプチオフ会をしました。美味しい珈琲を淹れて頂き、とても美味しかったです😄僕は自宅か ...

  • メーターLEDウェッジ球交換

    整備手帳

    メーターLEDウェッジ球交換

    メーターのLEDウェッジ球が点滅し始めたので、これは切れる前兆なので交換作業を行いました。 使用工具等は写真の通りですが、メーター球交換のついでにメーターケーブルの注油と接続端子のメンテナンスを行う ...

  • 単気筒バイクとクリーンディーゼル

    ブログ

    単気筒バイクとクリーンディーゼル

     BMW F20 118dに乗ってみて、かつて乗っていた単気筒バイク(GB400MkⅡ)に似ていると感じました。400マルチがスイフトスポーツとすると400シングルが118d。 ZC32Sはマキシム ...

  • 愛車紹介

    ホンダ GB400TT

    GB400TTに乗っています。

  • 14スパナでKeyグリップ製作。

    整備手帳

    14スパナでKeyグリップ製作。

    gb400、車ときて原付のまでスパナでKeyグリップ作る。というのも今は前に作ったスタッビドライバーの柄をKeyグリップにして使ってるが、メットイン開閉の時ウイングに当たって抜きずらいし、最近原付熱 ...

  • クラッチワイヤー交換他

    整備手帳

    クラッチワイヤー交換他

    ヤフオクでGB400・500のクラッチワイヤーを購入した。KIWAMI製。5500円高いです。これしかないもんね。 交換は難なく終了した。GBの重いクラッチ少し軽くなった!満足です。 ついでにドライ ...

  • ステムベアリング関連部品交換(内装ではありませんが・・・)

    整備手帳

    ステムベアリング関連部品交換(内装ではありませんが・・・)

    (写真はこれから行う作業前の状態です。)ステアリングステムを外して以下の部品の交換作業です。(取り付け位置で下の方からの順に)・ステアリングヘッドダストシールワッシャー(大きい丈夫なワッシャ)・ステ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ