ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
リーフから外したアンプを移植しました。元々リーフに使っていたので、性能はある程度把握してます。しかし、BRZのヘッドユニットが楽ナビです。初めて聞いた感想は、リーフで交換した時ほど変化は感じなかった ...
リーフのリアスピーカーの調子が悪く試しに交換用に買ってみました。でも結局治らず。。。 それなので、同じアンプが2台あります。故障してないなら、使わないと勿体無いのでBRZに使います。 リーフのアンプ ...
流石に新車時のDOPナビの楽ナビ RZ99の地図も古くなり、音質的にも不満が出てきたので夏頃に意を決してディスプレイ・オーディオを購入。ETC2.0車載器もRZ99に連動していたためスタンドアローン ...
納車日だったかの作業です。事前に先人たちの事例を予習しておきましたので、作業的にはラクでした。 外してみて思ったのは、内装の建て付けがスバルクオリティではないような気がします(ガタピシ音が出ない工夫 ...
これからオーディオを弄る上で純正スピーカーの位置付けも大事だと思ったのでパーツレビューします。No.2がツィーターでNo.3がスコーカー。まず、巷では直列接続と言われているけど厳密に言うと一般的な直 ...
最終11型2009年式のMTです。21.5万キロの超過走行だけど買っちゃいました。安かろう悪かろう。整備する箇所たくさんあります。◎装備・楽ナビHRZ099・パワーアンプ カロッツェリアGM-D14 ...
いつもお世話になっていますワゴンRにサブウーファーを取付いたしました。ソニックデザインのカジュアルライTBE-1877(スタンダードモデル)を取付させていただき、音楽を楽しんでもらっていました。サブ ...
AVIC-RW09はオーディオショップでスピーカー交換とセットでインストールし、その後、パワーアンプ、サブウーファーを追加してシステムアップして来ました。ショップお任せでしたので、配線がどうなってい ...
カロッツェリア の楽ナビRZ801の音が酷かったので追加してみた。
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
この前Amazonで買ったシートカバーが割と良か ...
のうえさん
1181
[日産 ジューク]自由区の愛 ...
2823
[トヨタ シエンタ]不明 カ ...
406
🍽️グルメモ-972-ケー ...
428