ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
180sx前期/中期とR32ではOP設定のされてるプロジェクターフォグ、冗談抜きで暗くてフォグとしては致命傷とまで思います。そこで、この間LEDバルブへ交換しましたが、フォグの視認性向上を目論んで、 ...
約9年使用したフォグのHIDが同時に左右球切れになり、今度はLEDにしました。ショートタイプなのでフォグの背面カバーを加工することなく取り付け出来ました。明るさも問題ないレベルの物だと思います。あと ...
ずっと憧れだったアイテムをとうとう手に入れました。今までは後期のプロ目に前のオーナーが付けて下さったCRUIZEのLEDキットという仕様でしたが、どうにも内部メッキのくすみとブラック塗装の剥げが気に ...
まだ、2か月位だけどまた片面が不点灯に…今度は白のファン付きのLEDを耐久性アップ狙いで購入してみました。 Amazonやアリエクでも見かけないファン付きのH3。取り付けのバネ見たいのが中々ハマらな ...
今どきのライトの明るさで交換してよかったのと、写真付き取り付けマニュアルと部品が壊れた場合のネジの付属など良心的で大変良い部品でした。外国製の格安部品も良いですが、故障して交換作業を考えるとこの車の ...
前に違ったLEDを頼んで装着しようとしたら、グリル内部に装着しているフォグランプを入れる穴の大きさと、LEDバルブの突起部分の口径の大きさが合わずに、取り付け出来ないと言った凄い残念な結果になってし ...
ストックのフォグライトユニットです。ポジション兼ねてます割と程度が良いものです。正面隅に有るプラスネジは光軸調整用です。ここの部分のパネルよく無くなります。 後ろから。この3カ所のボルトが見えるかと ...
古いプロジェクタータイプのフォグランプを使って、第3形態としてもう少し日常的に使えるように変更してみます。作業灯は明るいけども、通常時に全くまぶしすぎて使い物になりませんね。CATZ MSPというH ...
いきなりですが、第一形態。バンパー外して、ステー位置を大体決めて、とりあえずの仮付け仕様。思っていたより苦労しなさそうな感じですが、この後にやっぱりドツボに嵌ります。そう簡単にはいかないのです。 元 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
車関連の業者さんって難しいですね!
のうえさん
1039
頭文字F踏めない伝説
943
[ダイハツ タントカスタム] ...
384
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
374