ha36 ギア比に関する情報まとめ

  • NITOROWORKS スズキ アルトワークス(HA36S)用 オリジナルシフトパターンプレート

    パーツレビュー

    NITOROWORKS スズキ アルトワークス(HA36S)用 オリジナルシフトパターンプレート

    モンスタースポーツのシフトノブを導入したので、シフトパターンを購入しました。(シフトノブ自体に付属してるのもあるんですけどね..)勝手にステンレスか、アルミ製だと思って買ったらアクリル樹脂製でした ...

  • ブログ

    【続・メモ】アルトバン HA36V タイヤ・ホイールサイズさらに考察(155/65R13編)

    自身の備忘録的なブログです。----・はじめに •以前のタイヤサイズ考察の続き。 •今回は実際のカスタム検討を具体的に進めた内容。・検討スタート時の課題意識 •4速4000rpmからの立ち上がり加速 ...

  • 1人で乗るなら最高の車です

    クルマレビュー

    1人で乗るなら最高の車です

    とにかく軽い!動きが素直で、余計なものが付いてないので平成末期の車の割にはダイレクト感があって運転が楽しいです。 持病のダッシュボードが下がってるAピラートリムとの隙間ができるやつ。対策品に替えるの ...

  • JB23 3型 前期に後期ミッションとJB64のシフトリンクを取り付ける。①準備編

    整備手帳

    JB23 3型 前期に後期ミッションとJB64のシフトリンクを取り付ける。①準備編

    24万キロを超え、おそらくミッションは何も手付かずなのでミッション交換をしてみました。数年前にミッションオイルを交換した際にスラストベアリングの軸みたいなものが出土しまして、寿命かな〜と思いつつ意外 ...

  • HA36VP 安いし運転しやすい

    クルマレビュー

    HA36VP 安いし運転しやすい

    維持費が安い。月7000円くらいで持てる。室内も広いしめちゃくちゃ雑に扱っても壊れない。まさに下駄がわりに使える車。一家に一台あってもぜんぜん良いと思う カッコ悪い助手席に乗りたがる人はいない死ぬほ ...

  • HA36Sアルト、NAも良いな。次はHA36Vバンに乗りたい(笑)

    ブログ

    HA36Sアルト、NAも良いな。次はHA36Vバンに乗りたい(笑)

    NAアルト再び乗りました。装備的にスチールホイールなので最上位ではなくFでもLでもSでも無さそう。HIDライトやオートエアコン、オートハイビームにパーキングセンサー付いてたから多分リミテッドかな?自 ...

  • ブログ

    好きな車( ・∀・)

    そいつはスズ菌ですよwバイクじゃありません車です。以前初代を取り上げたときに少し触れたのを。【SUZUKI ALTO WORKS】「スズキ アルトワークス」の二代目行きます。1988年のこと。歴代三 ...

  • 荒神山からの琵琶湖

    ブログ

    荒神山からの琵琶湖

    昨日は空気がからりとした晴天。こんな日は仕事をしている場合じゃないということで鞍掛峠を通り荒神山にドライブに行ってきました。やはり車が有るというのは自由でいい。鞍掛峠はバイクやスポーツタイプの車が気 ...

  • フラッシング&エンジンオイル交換

    整備手帳

    フラッシング&エンジンオイル交換

    私の通勤の足車として 年間で約20,000km走行するので、それなりにメンテナンスには気を付けていました。・・・が、仕事の都合上 どうしてもタイミングが合わない事もあり、今回はオイルの交換タイミング ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ