hy21wに関する情報まとめ

  • 4回目の車検 走行距離176,236Km

    整備手帳

    4回目の車検 走行距離176,236Km

    今年で愛車が納車から9年目になり4回目の車検をDラーで実施しました。車検整備一式(\77,000/2)半額キャンペーンが有り助かりました。色々な整備をお願いしたので総額は\276,000になりました ...

  • フロントウィンカーバルブ交換

    整備手帳

    フロントウィンカーバルブ交換

    981ボクスターの右ウィンカーが点灯せず、警告が点いたのでバルブ交換しました。 車両取説やみんカラの記事を参考に、ネットでxiaorong HY21W BAW9Sというバルブを注文。画像上が交換した ...

  • ヘッドライト内のウインカーバルブ

    ブログ

    ヘッドライト内のウインカーバルブ

    なかなか変態なバルブを使っている。HY21W(BAW9S)というものらしい。9mm直径でピンが120°で段違いハイフラ防止機能が無いバルブは以前見つけた。先輩方のものをみると、9mmものの ...

  • ウインカー

    ブログ

    ウインカー

    981ボクスターのヘッドライトの中にある、ウインカーバルブはHY21W(BAW9S)という細く(9mm)、へそ曲がりなピン配置なんだね。アリエクで探してみた。これは、そこそこ評価は良く、安価。2個  ...

  • 左ウィンカー球の交換

    整備手帳

    左ウィンカー球の交換

    久しぶりに左折時にカチカチカチ音がなり始めました。車検時に色落ちを指摘されて交換したのが三年と少し前でした。今回の交換候補は、予備として買っておいた無難な電球(右)と、興味本位で買っておいたLED( ...

  • 右前ウインカー不点灯

    整備手帳

    右前ウインカー不点灯

    右前ウインカー点検の警告⚠️ Amazonでバルブ購入HY21Wというタイプで普通のお店にはあまり置いてないみたいです。2個で約1500円。高い。。。 車載工具でサクッとヘッドライトユニットを外して ...

  • フロント方向指示器ランプ交換

    整備手帳

    フロント方向指示器ランプ交換

    別に切れて居るわけでは有りませんが、予防的にソロソロだと思い方向指示器ランプHY21Wを交換しました。 Dラーでは10万Km位は切れませんよと言われていました。流石に15万Km超えだと新品との差がは ...

  • フロントウインカーバルブ交換

    整備手帳

    フロントウインカーバルブ交換

    ドライブ中にウインカーが球切れです。車内はハイフラ状態ですが、弾切れ箇所がつかないだけで、サイドとリアの点滅が早くなったりはしませんね。 右ライトの取り外しの際は、この工具入れを左右取り外します。左 ...

  • フロントウィンカーバルブ交換 HY21W

    整備手帳

    フロントウィンカーバルブ交換 HY21W

    右フロントウィンカーバルブの玉切れで交換作業をしていきます。前の記事でヘッドライトユニットの取り外しやウィンカーバルブへのアクセスから取り外し玉切れ確認まで済ませました。  本日交換バルブHY21W ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ