ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
先日、長野に出かけ、佐久、小諸、上田の峠道を堪能した際、左旋回時にギャップを通過すると金属音が運転席後方から発生直進状態では一切発生しないので、何故左旋回だけなの?と思っていたが、スタビリンクかと思 ...
秋の過ごしやすい良いシーズンに、少しチューンナップ計画のための寸法調査。リアサス(直巻バネ)の交換による、乗り心地改善とよりリニアな動きを狙います。 サクッと分解完了(^^;) 計りたかったのは、バ ...
その昔ツインスプリングをよくやってる元レーサーの方と話す機会があってずっと試したくて仕方のないツインスプリング(トリプルスプリング)についてまた病気が出てきたので試してみた人とかの話を自分なりにま ...
日曜にリヤバネも換えてました。今回はID65の自由長125mmの6キロです。クスコのリヤスプリングシートはID60用なので、60→65の変換スペーサーも買いました。前に62→65で使ったのと同じラル ...
スプリング ID60→ID65変換スペーサー車高調の仕様変更に伴い自作したものです。製品も売られていますが、なんとなく買う気になれず作ってみました。外形60㎜のスプリングシートに内径65㎜(ID65 ...
オリジナル状態維持をモットーにしてますwww北米仕様の逆輸入後期NA5速ノーマルルーフ。ちなみに平成13年初年度登録のバリバリの平成車wwだって車検証にそう書いてんだもんwもちろん平成26まで自動車 ...
ID60サイズの直巻スプリングを使用するダンパーに、ID65サイズの直巻スプリングを使えるようにする内径変換シートです。レッドアルマイト処理を施したアルミ製です。これといって特徴のない、よくある内径 ...
サスペンションセッティング vol.9でフロントに使用したハイパコスプリングを、リアにも使用することにしました。フロントにハイパコスプリングを使用してから、車の動きが激変しています。今まで使用してい ...
リアに使用しているアシストスプリングの位置変更と、周辺部品の見直しをしてみました。サスペンションセッティング vol.8でリアのメインスプリングサイズを変更し、メインID65、アシストID60と異径 ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
車に貼るオリジナルステッカーを作ります!
のうえさん
810
[トヨタ アルファード]「ピ ...
487
[トヨタ シエンタ]不明 グ ...
458
🍜グルメモ-979- 田中 ...
440