ipad スピーカー 自作に関する情報まとめ

  • スーパーライブサウンドシステム ウーファーボックス取り付け 下準備&実験

    整備手帳

    スーパーライブサウンドシステム ウーファーボックス取り付け 下準備&実験

    SW20には、スーパーライブサウンドシステムが存在しますが、私の車はついてませんでした。デッドニングしたりスピーカー変えたりする事で、停車中はそれなりに低音も鳴るようになりましたが、走行中はイマイチ ...

  • D級アンプはアナログを超えたか

    ブログ

    D級アンプはアナログを超えたか

    今回、10年ぶりに機器の入れ替えなど行いました。 最後にマランツ40nを入れたのですがD級アンプ(スイッチング増幅アンプ)であるFosi ZA3と比較したいという目的がありました。 果たして今時のア ...

  • ファンスイッチ追加とモロモロ作業

    ブログ

    ファンスイッチ追加とモロモロ作業

    先週に取り付けたパワーアンプ用のクーリングファンですが夏場限定なのにシステムオンで常時稼働もいかがなものかと疑問がわいてきたので簡易的にオンオフスイッチを追加しました。例によって平日の内に取り付け金 ...

  • オーディオのチューンナップと調整

    整備手帳

    オーディオのチューンナップと調整

    【リンクと使用部品のメーカーを追記】パーツレビューにスピーカーを載せましたが、マルチアンプドライブを実現するためのネットワークを自作し、タイムアライメントとイコライジングを施しました。特に高級な装置 ...

  • iPad埋込み😁(プラ板工作)

    整備手帳

    iPad埋込み😁(プラ板工作)

    今日も寒いので室内でプラ板工作です😁100均で買って来たプラ板で切った貼っでiPad入れが出来ました。 チェイサーでも同じ物を作ったので2度目だけど毎回 現場合わせなので何度も貼り直しでパテだらけ ...

  • スピーカーを作る計画始動

    ブログ

    スピーカーを作る計画始動

    車のメインユニットを10.1インチから見え張りの12.4インチAndroidタブレットに最近変えた。10.1インチのギャラクシーは引退で部屋で使おうとも昔からタブレット枠はiPad派なのでギャラクシ ...

  • ダイソー 自作タブレットホルダー

    パーツレビュー

    ダイソー 自作タブレットホルダー

    ダイソーのタブレットスタンド2個、ケーブル用のバンド、以前買って余ってたワイヤーネット用連結ジョイントを利用して作ってみました。ダイソーのマグネット式スマホホルダーをナビの上に吸盤で固定。そこに引っ ...

  • 整備手帳

    メモ:オーディオシステム妄想

    自作アンプ作成を経て、更なるシステムアップへの妄想が止まりません!笑こうすれば良くなる(ハズ)というのをひたすら書いて行こうかと思います。いつも通り妄想が爆発してるので、ほどほどに参考なさってくださ ...

  • 作業:GM-D7400アンプ改造

    整備手帳

    作業:GM-D7400アンプ改造

    禁断?のアンプ改造に手を出します。様々な手段で、ようやくそこそこになってきたツアラーのオーディオ。完全2chで聞くと、ボーカルや高音に曇りがある様に感じられ、定位もナビ画面くらいと低いです。そこにセ ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。