jb23 ギア 入りにくいに関する情報まとめ

  • 歴代ナンバー1(私的に)かもしれない。

    ブログ

    歴代ナンバー1(私的に)かもしれない。

    シフトフィールのお話です。ここ20年で乗り継いだMT車の中でです(ATは割愛)。写真はほぼ他人様サイトから拝借ユーノスロードスター(NA6C)サイドブレーキが助手席側にあり、使いにくい記憶があります ...

  • jb23ミッションの入りはワコーズスプレーで解消するか?93400キロ

    整備手帳

    jb23ミッションの入りはワコーズスプレーで解消するか?93400キロ

    鈴木のミッションはジムニーに限らず入りが悪くなる事例が多いらしく、知り合いのエブリィも8万キロくらいでクラッチ踏んでも全く入らなくてなってディーラーでリコール扱いでレリーズ交換したらしいけど、ジムニ ...

  • jb23_ギアが入りにくい

    整備手帳

    jb23_ギアが入りにくい

    1速、2速、バックが入りにくいので、ミッションのスプラインをパーツクリーナーで清掃し、新規にスプレーグラスを充填しました! パーツクリーナーで根気よく吹きかけたらミッションのフロント側から汚れが大量 ...

  • 津ミルクネット スズキ ジムニー (JB23W)用パーツ サイドブレーキブーツ・カバーセット (選べるステッチカラー)

    パーツレビュー

    津ミルクネット スズキ ジムニー (JB23W)用パーツ サイドブレーキブーツ・カバーセット (選べるステッチカラー)

    シフトノブ・ブーツを交換したら、サイドブレーキカバーも付けたくなり、設置。カバーが入りにくいというレビューもあったが、裾を摘んで引っ張ったら、難なく装着できました。

  • JB64ジムニー、1週間経過時のインプレ(超長文)

    ブログ

    JB64ジムニー、1週間経過時のインプレ(超長文)

    (1)エンジン・トランスミッションJB23もそうでしたが回りたがるエンジンで、慣らし運転を意識して3500回転リミットと思うとストレスです。4000回転よりもうちょっと回したいと思うことはよくありま ...

  • 納車後の点検1、塗装改善、シフト改善、オイル交換、その他

    整備手帳

    納車後の点検1、塗装改善、シフト改善、オイル交換、その他

    洗車から始めるはずの今日。気になる点が多く、まずは「トホホな塗装」を改善。ワイパとフロントカウルを外して、艶消しブラックで塗装。製造14年後で初めてのカウル剥離。癒着してました。 パワーバルジやミラ ...

  • スズキ ジムニー GH-JB23W

    愛車紹介

    スズキ ジムニー GH-JB23W

    一時的(2~3年)に通勤距離が長くなったうえ、狭い路地に入り込んで行く必要が出てきたことから、安く軽自動車を仕入れることに決め、近県で上がり40万円程度で仕入れられる車を探していたところこれを発見。 ...

  • 今後の乗り方

    ブログ

    今後の乗り方

    HN22S keiのタービンをHT07に交換しようと準備してたんだけど(;´ω`A ```それがかなわない状態に_| ̄|○ ガクッ懇意にしてるロータス印の整備工場に修理予定で持ち込んだk ...

  • JB23  クラッチ ギコギコ音の改善

    整備手帳

    JB23 クラッチ ギコギコ音の改善

    2018年8月14日走行距離:111,943kmクラッチを踏み込んだ時やクラッチミートする時にギコギコという異音が発生し、クラッチペダルが滑らかに動かなくなったため、スムーズに発進しにくくなっていま ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ