jr東日本 新津車両製作所に関する情報まとめ

  • 【乗り鉄出張(後編)】学会行事でステンレスカーの歴史に触れる旅

    ブログ

    【乗り鉄出張(後編)】学会行事でステンレスカーの歴史に触れる旅

    8月1日(木)、今日から8月。サンライズエクスプレスを堪能し、横浜から京急線でビューン!上大岡までは1000形急行の先頭かぶりつき。上大岡で奇跡的な、京急黄色、赤色、青色のコラボレーションに感動して ...

  • ブログ

    みどりの山手線E231系が入線しました。

    最近珍しく続いているかも知れない新型電車への興味深々(笑)先日入手した中央・総武緩行線のE231-0番台は残すところあと6本しか存在しない絶滅危惧種だったんですね。乗車するとついつい見ちゃうE231 ...

  • 新潟ドライブ⑤新津鉄道資料館

    フォトギャラリー

    新潟ドライブ⑤新津鉄道資料館

    瓢湖をあとにしてガストで昼食を摂りましたその後はワタクシ発っての希望で「新津鉄道資料館」に行ってきました鉄ちゃん界隈ではJR東日本の車両の殆どは此の新津にある「新津車両製作所」=現在J-TRECで制 ...

  • 【出張でテツ旅 ①】 在来線で上越国境越え、群馬のクローバーな会社へ!

    ブログ

    【出張でテツ旅 ①】 在来線で上越国境越え、群馬のクローバーな会社へ!

    11月16日(木)群馬県桐生市へ出張。翌17日は、桐生の「クローバーな会社」で、サプライヤー合同展示会。今日は移動日で、16:00からの会場準備に間に合えばよいので、寄り道しながら群馬に向かいます。 ...

  • E129系試運転(10/25撮影)

    ブログ

    E129系試運転(10/25撮影)

    10/25(土)にさつき野駅で撮影したE129系、試運転の様子です。 E129系は、新潟地区で活躍している115系の置き換え用として、総合車両製作所新津事業所(旧JR東日本新津車両製作所)で製造さ ...

  • E233系6000番代(横浜線仕様)。

    ブログ

    E233系6000番代(横浜線仕様)。

     先週末、古津駅で臨時快速列車のキハ40系国鉄急行色(2両編成)を撮影した帰りに秋葉区南町にある「総合車両製作所」に寄り道をして撮影したE233系6000番代(横浜線仕様)です♪工場構内に留置してあ ...

  • 思い出食堂オフ ~キセキの亀山配給~

    ブログ

    思い出食堂オフ ~キセキの亀山配給~

    オフ会レポート第1弾ですが、第一弾は異常に鉄分豊富です(笑本編前の番外編という事で、よろしければお付き合い下さい(^^;配給列車(はいきゅうれっしゃ)とは、鉄道会社内の社用品を運搬するための列車を指 ...

  • ブログ

    ネタがないからその辺を

    先週に引き続き、太平洋側に大雪が降り、特に山梨県と群馬県が大変な事になっているようです。被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。太平洋側で雪が降ると、日本海側ではあまり雪が酷くならないというのは今 ...

  • ブログ

    横浜線新型車両E233系公開イベントに行って来ました!vol.2(E233系6000番台のディティール)

    「vol.1(笑顔があふれる小机駅)」からの続きです!現行205系との並び!こうしてみると、やはり両者の車幅が全く異なり、E233系が幅広なのがよくわかる!こちらは、最初の2編成にのみ取り付けられる ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ