k6a オイルキャッチタンク ブローバイに関する情報まとめ

  • オイルキャッチタンク取り付け&ミニミニエアフィルタ

    ブログ

    オイルキャッチタンク取り付け&ミニミニエアフィルタ

    K6Aは、ブローバイでオイルを噴くことはあまりないとのことですが、距離も結構走っているエンジンだし、走らせ方も負荷が高い乗り方をしているので、オイルキャッチタンクを付けたいなと思っていました。今回、 ...

  • 自作 空き缶オイルキャッチタンク

    パーツレビュー

    自作 空き缶オイルキャッチタンク

    ブローバイが多いらしいK6A、たしかにインテーク経路ビタビタだったのでエアクリステー溶接修理ついでに装着良さげな置き場所なんもないすねこの車

  • No.1 Racing  汎用オイルキャッチタンク400ml

    パーツレビュー

    No.1 Racing 汎用オイルキャッチタンク400ml

    Amazonで購入した、格安オイルキャッチタンクになります。K06Aエンジンがブローバイが多いと聞き、エンジン保護の為、取り付けました。ステーは、ホムセンで適当な物を買い、加工して取り付け。ホース別 ...

  • メタルワークスナカミチ 3層 オイルキャッチタンク

    パーツレビュー

    メタルワークスナカミチ 3層 オイルキャッチタンク

    トップ画像はメーカーサイトからの転載です。2022年11月にクマオーさんをお訪ねした際、オイルキャッチタンクをお勧めされました。調べてみるとK6Aはブローバイが多いようで、タンク装着にチャレンジして ...

  • アルトオイルキャッチタンク取付

    ブログ

    アルトオイルキャッチタンク取付

    先日のエアチャンバー交換時に発見したのですが、ブローバイが結構返ってきていて、ボックス内がベトベトでした(^_^;)K6Aはブローバイが多いとは聞いていましたがまさかここまでとは・・・せっかく純正ボ ...

  • オイルキャッチタンク取付け

    整備手帳

    オイルキャッチタンク取付け

    K6Aエンジンは、ブローバイが多いようです。オイルキャッチタンクを取付けます。画像は使い回し。インプと同じヤツです。 この画像も使い回し。全く同じモノです。1番細いニップルを使用。帽子みたいなフィル ...

  • CUSCO オイルキャッチタンク セパレータータイプ

    パーツレビュー

    CUSCO オイルキャッチタンク セパレータータイプ

    K6Aエンジンは、ブローバイが多いようで特に高速走行を多用する走りでは必ず装着した方がいいです✋そうでないとインタークーラーの中がOILでベトベトになっちゃいます。エンジンの熱の影響を考慮してラジエ ...

  • 自作 黒兎オリジナルオイルキャッチタンク

    パーツレビュー

    自作 黒兎オリジナルオイルキャッチタンク

    先々週の給油時にワコーズフューエル1を投入してからのブローバイ除去になりますが、k6a すぐ溜まりますなぁ。

  • 整備手帳

    WAKO'SのRECSを施行してもらいました。

    WAKO'SのRECSを施行してもらっていたのを、すっかり忘れていたので記録として載せておこうと思います。WAKO'Sこと和光ケミカルのRECSの存在を知ったのは、スズキのセルボに乗 ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ