kyb new srスペシャル リアに関する情報まとめ

  • ショックアブソーバー、アッパーマウント、ダストブーツ、バンプラバーなどを新品に交換して足回りをリフレッシュ。“KYB NEW SR SPECIAL”の装着で、乗り味をアップデートしました!!

    ブログ

    ショックアブソーバー、アッパーマウント、ダストブーツ、バンプラバーなどを新品に交換して足回りをリフレッシュ。“KYB NEW SR SPECIAL”の装着で、乗り味をアップデートしました!!

    ボルト類の新品交換も大事だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル エクシーガの足回り作業についてコクピット川越のレポートでご紹介します。ショックアブ ...

  • アクセラ納車10周年記念ブログ

    ブログ

    アクセラ納車10周年記念ブログ

    どうも雪乃7150です。早いもので2015年にアクセラが納車され、今年2025の3月28日で10年が経ちました。この10年で色んな刺激を受けました。色んな場所に行ったし、色んなオーナーさんに出会えた ...

  • 乗り味をアップグレードするためにショックを“KYB NEW SR SPECIAL”に交換。一緒に“タナベSUSTECアンダーブレース”と“CARTISTマジカルサスペンションリング”も取り付けました。

    ブログ

    乗り味をアップグレードするためにショックを“KYB NEW SR SPECIAL”に交換。一緒に“タナベSUSTECアンダーブレース”と“CARTISTマジカルサスペンションリング”も取り付けました。

    リフレッシュだけじゃなくて、もう少し乗り味をシャキッとさせたい、というときにも、KYB NEW SR SPECIALはいいチョイスだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブロ ...

  • 走行距離が43万キロなので初めての作業ではありませんが、ショックアブソーバーがヘタってきたので“KYB NEW SR SPECIAL”に交換。きちんとリフレッシュすれば、まだまだ気持ちよく走れます。

    ブログ

    走行距離が43万キロなので初めての作業ではありませんが、ショックアブソーバーがヘタってきたので“KYB NEW SR SPECIAL”に交換。きちんとリフレッシュすれば、まだまだ気持ちよく走れます。

    ストラットがカートリッジ式なので見た目のリフレッシュ感が薄いのは少々残念だけれど、各部の整備も行き届いているのできっちり乗り味復活だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブロ ...

  • KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL

    パーツレビュー

    KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL

    ソニカではLowfer Sports履かせてましたがココアではそこまで必要ないと思うのでNEW SR SPECIALにしました。フロントはNST5424R.LリアはNSF1111

  • ZOOM ダウンフォース

    パーツレビュー

    ZOOM ダウンフォース

    フロント約30mmリア約20mmローダウン先に交換していたKYBのNEW SR SPECIALとも相性良さげで見た目も走りも良い感じです

  • 日産 ブルーバード

    愛車紹介

    日産 ブルーバード

    免許取得後、初めて乗ったのがブルーバード510親父からお下がりでセダンでした。やっと510に戻れました。念願のクーペで最高です。44年式 DATSUN ブルーバード510(中期)1600 SSS ク ...

  • SACHS RU3初期型ヴェゼル新車装着ショックアブソーバー

    パーツレビュー

    SACHS RU3初期型ヴェゼル新車装着ショックアブソーバー

    Made in Korea、新車装着のSACHS製で、11年7.3万キロほど機能しているショックアブソーバーです。https://hanstrading.jp/product/sachs-shock ...

  • KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL

    パーツレビュー

    KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL

    リアにFAFのスプリングを入れていて段階の入力が硬いのでリアショックを変更しました。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ