l152s 改造に関する情報まとめ

  • 電動パワステ化

    整備手帳

    電動パワステ化

    エッセの電動パワステをします 家にある部品を流用します。 l250のものがあれば楽みたいですが手に入りません。l152とかもあまり手に入りません。3000円のタント(l350)のものを使います、 溶 ...

  • 気分転換…

    ブログ

    気分転換…

    最近、個人的に色々あったので気分転換に、DTMへ行って来ました。店長は作業中で、今日中に車を引き取りにくるみたいで邪魔をしないように気をつけて会話します。スタッフのMさんは溶接で何かを製作中でしたが ...

  • リフレッシュ計画室内エアコン編オートエアコン化への道 スイッチボタン交換改造編

    整備手帳

    リフレッシュ計画室内エアコン編オートエアコン化への道 スイッチボタン交換改造編

    諸先輩方がされている赤色ハザードスイッチを入手したので交換とエアコンスイッチとデフォッガースイッチのオン時に色を変えて見たかったので1号機と同じ手法でいじっていきます。 まずは赤色ハザードスイッチの ...

  • 実は…が深いんですよ~…

    ブログ

    実は…が深いんですよ~…

    パワーハウスDTMの店長から聞いた話ですが、マロンさんのブログ見てマニュアル(MT)にしたいんですがって問い合わせが結構あるそうです。少し前の話ですが、ある車屋さんから購入した方からムーヴカスタムL ...

  • 大栄テクノ 純正同等品 ダイハツ ターボ車用

    パーツレビュー

    大栄テクノ 純正同等品 ダイハツ ターボ車用

    車検の際、ノーマルマフラーに戻しましたが、なんとも・・・・・かと言って、前のオーナーがつけていた改造マフラーも歳不相応な見た目なので、新たに購入しました。検討の結果、コストと見た目で『大栄テクノ テ ...

  • ブログ

    ご無沙汰です

    86はSAM以来ピクリとも動いていません。飽きたとかそういうのではないんですよ。ちょっと資金繰りが悪化しまして、簡単に動かせない状況なので今年は秋SAM前にテスト走行1回行ければいいほうかなぁと考え ...

  • 負圧ニップル交換とターボ排気回り加工の結果

    整備手帳

    負圧ニップル交換とターボ排気回り加工の結果

    VQ48をそのまま装着しましたがVQ42との比較時にここをどうするか悩みましたコンプレッサー部からVSVとアクチュエーターに繋がるニップル径が違いますVQ48のほうがVSVへ繋がる部分が細いそしてV ...

  • ブログ

    スペアーキー 登録

    タントに 乗り始めて4日目 キーフリーシステム イモビライザーの カードキーなんですが購入時 1つしか 無く 追加で 付けてもらった キー です登録も してなく 新品なので Dディ ...

  • HID ヘッドライト球 交換

    整備手帳

    HID ヘッドライト球 交換

    L152Sムーヴでの 整備手帳 投稿は、これが 最後になります 詳しくは、ブログの方へ 投稿します先日 HIDヘッドライト左側が 切れたので 交換今回も 信玄 を使用しました 今回は、ケ ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ