ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
10年ほど前に新車購入時、早々にライト、ウインカーをLED化しましたが、10年目を迎えとうとうヘッドライトの右側が光量不足となりました。最近の運転時にも運転席側が暗いなと感じており、車屋で光量調べた ...
交換前、右側6発・左側3発LEDが死んでいました。このままだと週末の車検時に光量不足で不合格の可能性があるので交換。 交換は2本有る、10mmのネジを外した後にユニットを手前に引けばランプの交換が出 ...
このコペンを購入した時からずっと気になっていた各種ランプ類の光量不足感…思い切ってオールLED化したいと思います。左から…Rrウインカー:T20ピンチ部違いアンバーフォグランプ:HB4ホワイト、イエ ...
我が家のエクシーガtS(2012年式)も、今年(2023年)で丸11年が経過 → 車検も5回目を迎えます。エクシーガは家族も運転するクルマですので、車検はあえてディーラーに依頼しています。とは言え、 ...
【総評】 遂に原付にまで手を出してしまいました(苦笑) ナンバー灯をLED化したくなったのですが、タクトのナンバー灯はテール&ストップランプとの共用(原付あるある)。 なのでLED化する場合 ...
先達の書き込みやマニュアルに手順は載っているのでそれは割愛。リアのユニットを取り外すのはベツセルの電ドラが便利だった。 フロントを全点灯させた状態。 リア全点灯。何故か右バックランプ不点灯。同じく右 ...
最強の明るさを誇っており、耐久性がダメだね。みんカラや、Amazonのレビューは嘘つかない。同社の400lmのも買ったけど、もう少し高くてイイから耐久性上げてよ。いやぁ、車検も問題なく通って1年経っ ...
昨日は天気予報で「大雪が降る」と大騒ぎしていましたが、結局あまり雪は降らずに大半は雨。今朝起きてみたら雪などほとんどありませんでした。いつも「降る降る」言っていてもたいてい降らないので、天気予報は安 ...
昨日は天気予報で「大雪が降る」とのことだったので、一応アイをスタッドレスタイヤに交換しておきました。ですが今回も空振りで出番なし。前回自宅周辺で道路に雪が積もったのは2018年1月と、4年以上もスタ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
旬の便り
きリぎリす
1063
【超お得なクーポンあり】70 ...
645
今日のiroiroあるある5 ...
462
🍰グルメモ-961- 貢茶 ...
435