ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
モニター自体の劣化もありますが、偏光フィルムも前回の交換から10年経つので交換します。 まずはとり外し 順番にバラしていきます。 細かい作業が続くので、ゆっくり時間をかけて丁寧にやっていきます 少し ...
過去より偏光シートや液晶を交換を重ねてます、1年前に買った互換性液晶の耐久性?か液晶に気泡のようなものが見え始めた為、偏光シートのみの交換となります(画像は交換後)交換日 2024.5.26 いつも ...
もうグチャグチャの画面や焼けた画面を我慢して見る必要はありません。MFDの液晶がかなり安価で交換できる時代がやってきました。以前、液晶の偏光フィルムを交換しました。グチャグチャの画面とはお別れできま ...
何年か前に、前期モデル特有の症状である偏光フィルムシワシワ状態になり始めたので過去に一度LCDパネルを交換したんですが、またまた数年経過して表示が怪しくなり始めてきました。まだそんなに酷くはないです ...
先般より気になっていたMFDの斜線…よく見ると斑点模様と横に赤線も( ̄∀ ̄)当初はモニターの交換を考えていましたが、いろいろ調べてみたところ、ある程度は偏光フィルムの交換でイケるんじゃね?と言うこと ...
久しぶりの更新となります。冬季は中々ネタがないですね~さて、久しぶりに動かしたR・・・エンジンも普段どおり動いており問題なさそう。...久しぶりに動かすとこれだよ・・・液晶のホワイトアウトはセルの回 ...
BNR34前期にありがちなMFDのガビガビ現象が発症したので対策。偏光フィルムを交換するのが一番やすいが、はがし作業がしんどそうなので断念。SHARP LQ6BW50N互換のLQ6BW518を入手。 ...
今日は休日ということで(シフトなので)ずっと購入から気になっていた前期MFDの偏光フィルム貼り替え修理をしていこうと思います。分解工程はググって見て下さい(笑)液晶の偏光板は剥がすよりもフレームごと ...
僕のスカイラインは平成11年(1999年)の1月製の超前期モデル。経年劣化によりモニターの偏光フィルムが朽ちて、出力画面が変色してとても見にくくなってきました。※画像は車両から摘出済み。裏のコネクタ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
物語は,ここから始まる…
きリぎリす
1043
[スバル BRZ]May t ...
425
🍽️グルメモ-973-ケー ...
410
[ダイハツ タントファンクロ ...
398