minicon-pro セッティングに関する情報まとめ

  • siecle / ジェイロード MINICON-PRO

    パーツレビュー

    siecle / ジェイロード MINICON-PRO

    給排気をいじっているので、レスポンスリングと同時に取り付けてみました、値段の割には体感できます︎👍🏻 ̖́-セッティング次第で燃費も良くなります。今のところ、エンジンチェックランプは点灯してませ ...

  • siecle / ジェイロード MINICON-PRO

    パーツレビュー

    siecle / ジェイロード MINICON-PRO

    ミニコンゲージとセットでの取り付けですミニコンプロだけの装着ならエンジン側の吸気圧力センサーに割り込ませて室内まで配線を引っ張るだけで終わるのでそこまで大変じゃなかったですけどミニコンゲージの12v ...

  • ブログ

    Lubrossさん主催 スラG&ソロアタック練習会参加 目的はテスト

    昨日はLubrossさん主催の”スラG&ソロアタック練習会”に参加していました。5月に次いで6か月ぶり。私の目的は、エアフロセンサーのチューニングに伴うMINICON-PROのリセッティング&プラグ ...

  • siecle / ジェイロード MINICON-PRO

    パーツレビュー

    siecle / ジェイロード MINICON-PRO

    零1000パワーチャンバーとほぼ同時進行で取り付け。取り付け自体はクソ楽ですが配線の車内への引き込みが面倒です。ぶっちゃけ引き込み作業が一番時間掛かりました。運転席側のドアとボンネット……フェンダー ...

  • siecle / ジェイロード MINICON-PRO

    パーツレビュー

    siecle / ジェイロード MINICON-PRO

    吸排気やってもないのに導入w友人にいただいたので。エアコンつけていても、アクセル踏み直した時等の中間加速で「よっこいしょ感」が無くなったので、効果は出ていると思います。セッティングはまだわからないの ...

  • ブログ

    ヒルクライムレース向けセッティング作業(詰め作業となるか?)

    ほぼ1年ぶりでしょうか・・・某山に向かうのは・・・全日本ラリーやRally JAPANでも使われたコースですね。あのエリアは、ずっと前から私の練習(?)やセッティングで走っていました。夜明頃から山中 ...

  • ブログ

    キャブレターセッティングに通じるモノ・・・今はもっと緻密に制御できるんです/アメブロからの抜粋転載

    ガソリン車やディーゼルエンジン車のような化石燃料車は、燃料と酸素を混合させた混合気を燃焼してエンジンを動かしています。混合気が燃焼し、ガスが膨張するエネルギーを機械エネルギーに変換するのが、エンジン ...

  • ブログ

    Air Repair iQで少し流してきた

    本格的なテストする場所は他にあるのですが、軽く車自体を楽しみ、尚且つ仕上がりの調子を確かめるコースが近場にあります。今日はタクシーが休みなので時間をつくり走ってきました。(タクシーは休みですがヒュー ...

  • ブログ

    1.33Lエンジンなのに1.5L並みの吸気量を実現しているAir Repair iQ!/アメブロの転載

    Air Repair iQは、1329ccの自然吸気エンジンなのに、130馬力/6300rpm(Air Repair iQのエンブレムのAR130Sの由来はここから)ほどの馬力があります。それを実現 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ