n243-28-190に関する情報まとめ

  • 純正リアスタビライザー取り付け

    整備手帳

    純正リアスタビライザー取り付け

    ヤフオクで入手した純正リアスタビライザーです。2016年式ND5RCのNR-Aに付いていた物との事。4千円ちょっとでした。純正部品のスタビリンク、ナット類は約5000円程度で入手。Sグレードにはリア ...

  • マツダ(純正) スタビライザーリンク

    パーツレビュー

    マツダ(純正) スタビライザーリンク

    アイバッハのプロキットを装着後ゴツゴツ感が気になってましたが、30mm/20mm程度なのでスタビリングは交換しないままでした。たまたまリフトアップした時に、リア用スタビリンクがフロントに使えるのでは ...

  • マツダ 純正 ND用 Rrスタビリンク

    パーツレビュー

    マツダ 純正 ND用 Rrスタビリンク

    ND純正のリアスタビリンクです。品番N243-28-190 (L)N243-28-170 (R)NA純正よりショート化でき、社外品に比べ安価というのを見たので試しに買ってみました。NA用はボルトとナ ...

  • マツダ NDロードスター用純正スタビリンク

    パーツレビュー

    マツダ NDロードスター用純正スタビリンク

    NDロードスターのリア用純正スタビリンクです。N243-28-170とN243-28-190、ナット(9YB0-41-036)は別売りです。RX-8のフロント用ショートスタビリンクとして流用しました ...

  • マツダ(純正) リアスタビライザー

    パーツレビュー

    マツダ(純正) リアスタビライザー

    Sにはリアスタビが付いてないので追加。純正でも効果は体感できますね。通常乗りでは内側が効いてる感じはしましたが、ジムカーナすると舵の効きが良く感じました。<必要パーツ>スタビライザー,リヤー(N2) ...

  • マツダ(純正) NDロードスター リア用スタビリンク

    パーツレビュー

    マツダ(純正) NDロードスター リア用スタビリンク

    フロントに流用某社のショートスタビリンク(純正をぶった切ってパイプを通して溶接してる品)を使用してましたが、ハンドル操作がおかしくなったので、点検してみたら、右側のスタビリンクが真ん中から折れてたの ...

  • マツダ(純正) NDロードスター用スタビリンク

    パーツレビュー

    マツダ(純正) NDロードスター用スタビリンク

    暫定品ですが、ピロ→NDロードスター用純正に交換しました。用途(市街地⇄ワインディング)によって上記を使い分けるのが良いですね。【品番】・N243-28-190・N243-28-170ナットも別途必 ...

  • スタビリンク交換

    整備手帳

    スタビリンク交換

    フロントスタビリンク交換です。もともとピロのリンクを付けていたんですが、ここのところのコロナで、毎日毎日通勤用途に使うようになって急にガタがでてしまいました。(ウィンドウモーターの件しかり、トホホ. ...

  • マツダ(純正) NDロードスター用スタビリンク

    パーツレビュー

    マツダ(純正) NDロードスター用スタビリンク

    ■品番 N243-28-170 (R)     N 243-28-190(L)    9YB0-41-036(ナット×4)車高調を前車から移植する際、ついでに。取り付け作業はDIYです。※ ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ