nd ドアチェックリンクに関する情報まとめ

  • ドアチェックリンク交換

    整備手帳

    ドアチェックリンク交換

    自車NDロードスターは1型です。ドアチェックリンクは今回の交換時点で2回目の改善がされていることが分かったので、交換する事にしました。※画像左が取外したもの、右が交換した改善品です。 中古車での購入 ...

  • マツダ(純正) ドアチェックリンク

    パーツレビュー

    マツダ(純正) ドアチェックリンク

    2023/2/2品番は旧のN24358270Aから新のND5V58270へ交換!不器用な私はディーラーお任せしました!MAZDA CX -30(代車)1泊2日の試乗付(笑)バックモニター&ブ ...

  • ドアチェックリンク(ND5V-58-270)取付け

    整備手帳

    ドアチェックリンク(ND5V-58-270)取付け

    ドアチェックリンク(ND5V-58-270)の取り付けです 作業中、壁にパンチしないように厚手の布で保護 取手に付いてる蓋状のパーツを外して露出したスクリューを外します ここも蓋状を外すと見えるスク ...

  • マツダ(純正) ドアチェックリンク ND5V-58-270

    パーツレビュー

    マツダ(純正) ドアチェックリンク ND5V-58-270

    NDで昔聞かれたドア問題。最近は後期型の流通が多いので、聞かれないのかもですが、私のNDはI型。よってドアの開閉が不自由です。ドアを開けた際の2段階での止まりですが、2段階目は開きすぎて隣りの車や壁 ...

  • ブログ

    どうにか生きてます(クルマもね)

    最近、絶賛放置中のみんカラですが、別にクルマを弄ってない訳では無くて、何となく……w某氏に「R33は?」と聞かれたのでカキコw現状、1st は 86 Kouki で、2nd が R33 て感じですか ...

  • マツダ純正 ドアチェックリンク

    パーツレビュー

    マツダ純正 ドアチェックリンク

    5年間使用した『Arrows』さんのドアリンクに代えて、マツダ純正の改良版部品に交換してみました。型番は「ND5V-58-270」です。初期型のNDには、ドアが軽く開きすぎるという特徴がありました。 ...

  • ドアチェックリンク交換

    整備手帳

    ドアチェックリンク交換

    まずは、ドアのプラスねじ2本を外します。1本は、取っ手のカバーを外した裏側にあります。 2本目は、ポケットの底のゴムカバーを外した下。どちらも、使用するドライバーはプラスの2番です。 続いて、内張り ...

  • ブログ

    ドア周り近代化改修の巻

    ND型ロードスターは、登場当初『ドアが軽く開きすぎる』と言われていました。その為、隣の車へのドアパンチ防止の為にドアを重くしたいと考える人も多く。私も早々に『Arrows』さんのドアチェックリンクへ ...

  • マツダ(純正) ドアチェックリンク

    パーツレビュー

    マツダ(純正) ドアチェックリンク

    以前風の強いとき助手席に乗せた甥にドアをガバっと開けられて怖い思いをしたので、ドアチェックリンクを取替えしました。元々2017年式で対策品なので取替えの必要は無いかと思いますが万が一の保険です。品番 ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ